根管治療専門医相談室

根管治療専門医、新藤健太郎がお答えします。

120.根管治療の再治療のリスクと大学病院の問題点

【Question 120】

5~6年程前に奥歯の根管治療をしました。治療を終えオーバー充填による圧迫感を感じていましたが、治療中にも掃除器具を奥に入れすぎ、2~3日顔が腫れるということがありました。先生に話したところ、少し触ったんだねとあまり意に介さない態度でいたことから、このオーバー充填についても、いずれ落ち着くだろうと期待し、金管を被せてもらい治療を終えました。
治療後も圧迫感と腫れた感覚は変わることなく続いていましたが、1年程前からは歯茎を破って膿みが出てくる状況に至り、再治療を行なっています。
当時6万円程の自費負担で金冠を被せましたが、今回も8万円程掛かるとのことです。又、私が払わなければいけないかと思うと、どうも納得がいきません。運が悪かったと諦めて黙っているべきでしょうか。
某大学病院での治療ですが、当時の先生は既におらず、今別の先生が治療をやってくれています。ようやく根管治療が終わり、この後、コアの形成や型取りなどを行う予定です。

【Answer 120】

こんにちは、根管治療.com の新藤健太郎です。
早速ですが本題に入ります。

①根管治療の再治療のリスク
すべての根管治療を行った歯には再治療もしくは外科的歯内療法、あるいは抜歯が必要になるリスクがあります。
前医の治療に問題があったか、歯そのものに問題があったかは不明です。
今回は再治療でもありますし、一般的に再根管治療の成功率が一回目の治療より劣ることを考えると、リスクはさらに高い。
②大学病院の問題点
自ら開業していない大学病院の先生は責任感という意味では、開業医で看板を背負っている先生に比べ低いかもしれません。
また、担当医も代わることが多いため、治療方針が変更される場合も多いです。

個人病院なら治療費も多少融通が利くかもしれませんね。大学病院で治療費の苦情を言っても、返金されることはないでしょう。
根管治療が保険診療でしたら、被せる物は保険診療も選択できます。根管治療が自費診療の場合は被せる物は自費診療になります。

以上です。

113.聞きづらい雰囲気がもしあるならば、それは良好な関係ではありません。

新藤先生、お忙しい中早々にお返事くださいましてありがとうございます。
誠に恐れ入ります、あと少々教えていただけましたら幸いです。
実は書き忘れたのですが、下の奥歯がとても少ないために長年の間に噛み合わせがずれ、
前歯は下が上の根元を打っている状態です。どうにかするために自費で下の入れ歯も試したのですが無理でした。
ですからもしかすると根管治療がそこそこできていても、
下の歯が根元に当たっているままではまた悪くなってしまうのでしょうか。
①こういう口腔内の場合、少しでも歯の機能を長持ちさせるために根管治療の観点から特別に
何かしていただけること(例えば治療方法や本歯の素材選びまたは厚みなど)はあるのでしょうか?
②今はファイバーコア(レジンではありませんでした)はまだ入れていませんが、
1本はレントゲンで見ると先端以外は充填剤が削られすぎて、根管の側面に直接ファイバーコアを差し込むかのように
みえるのですが、これは間違ってはいないのでしょうか?
③次の予約日に同じような症状であった場合、また様子を見ると言われる可能性がありますが、
このままでどの位待って良いのでしょうか。?今でさえ感染だらけではと不安です。
それとも症状があっても歯科医の先生ははっきりと破折が確認できなければ土台をいれてしまうものなのでしょうか?
削った時のあの勢いでまたコアを入れられたらと恐ろしく思います。
長々と申し訳ありません、お答え頂けましたら有難く存じます。

【Answer 112】

こんにちは、根管治療.com の新藤健太郎です。
早速ですが本題に入ります。

①根管治療以外に、おそらく奥歯の咬み合せを高くする必要があります。今のままでは、前歯を治しても長くはもたないでしょう。
②歯の壁が非常に薄いということでしょうか?レントゲンで見てそう見えるならば、歯の壁はかなり薄いはずです。
③様子を見ても治らない歯は治りません。破折がなく、感染の持続が疑われる場合は、外科的歯内療法か抜歯の適応です。

●●さんが聞きたいことを聞けない関係、あるいは聞きづらい雰囲気がもしあるならば、それは良好な関係ではありません。技術も大事ですが、治療の見込みとリスクを話してくれる先生を選びましょう。

109.その事を担当の先生にはっきり伝えたほうがいいかと思います。

【Question109】

1.

9月末に不整脈の手術をし、そちらは順調に経過していますが、手術後、腰痛、皮膚病など色々悪くなり、歯も急激にあちこちが痛みや膿を持つようになりました。膿はかなり以前に治療し、金属をかぶせた歯茎から出て、現在3本を根幹治療中ですがまだ膿が治まっていません。そのほかにも金属をかぶせた歯が6本ぐらいありそこからはまだ膿は出ていませんが、なんだかおかしいという感覚が自覚としてあります。現在の先生はとても親切にしてくださるので、3本も時間をかけて予約も便宜を図ってくださって治療中ですので、その部分がおかしいかどうかを見てくださいと言い出しにくい状態です。根幹治療が必要かどうかを、まだ膿が出ていませんが金属をかぶせたまま判断することは可能でしょうか?やはり見てくださいと先生に言うべきでしょうか?よろしくお願いいたします。

2.

数時間前、不整脈の手術云々でメール相談させてもらいました者です。再度済みませんがご相談し忘れたことがあります。現在3本治療中ですが、その中で下の歯2本は、もう1月近くになりますが、少し膿が減ってきましたが、フィステルのようなものはありませんが、歯の付け根部分が少し腫れて軽い痛みがあります。この2本は仮詰めがされています。上の1本は、フィステルがあったので昨日治療を開始していますが、こちらは何の詰め物もしてありません。痛みはありません。下の歯の時は後世部室が出ましたが、昨日は抗生物質は処方されず、現在は何も服用していません。詰め物をせずに、抗生物質も服用しないでも大丈夫なものでしょうか?なかなか先生には聞きづらく、よろしくお願いします。

【Answer 109】

こんにちは、根管治療.com の新藤健太郎です。
早速ですが本題に入ります。

治療中の歯以外の歯に違和感を感じていて、そのことを担当の先生に話しづらいということですね。

その事を担当の先生にはっきり伝えたほうがいいかと思います。

下の歯の2本は1カ月かけて膿が止まってないとのことですね。

治りが悪い歯なので、外科的歯内療法、あるいは抜歯が必要かもしれません。

上の歯1本は何も詰めていないとのことですが、仮蓋はしないと駄目ですよ。

抗生物質で治る病気ではないので、その点は心配ありません。