「病態」カテゴリーアーカイブ
歯冠性歯根破折 coronal root fracture
【基本】 歯牙破折の分類で、破折線が歯冠側から始まり、歯根側へ侵入したものの総称。
三又神経痛様疼痛 pain like trigeminal neuralgia
【基本】 下顎の歯根のう胞が、下歯槽神経を圧迫して片側性に起こる電撃性疼痛。
根分岐部病変 furcation involvemant
【基本】 歯周病、う触、パーホレーション、咬合性外傷などにより、臼歯の根分岐部に細菌感染起こることにより生じる病変。
根尖病変 periapical lesion
【基本】 ⇒根尖病巣、根尖性歯周炎と同義。 根管内の細菌、もしくは化学物質等により、根尖周囲に起こる炎症。
根尖性破折 apical root fracture
【基本】 根尖1/3部付近の歯根破折が生じている状態。 有髄歯の場合は暫間固定し、経過を見る。 無髄歯の場合は歯内処置を施す。
根尖孔外感染 extraradicular periapical infection
【基本】 根尖孔外において、生体の免疫に耐えながら、細菌が生息している状態。 根尖部セメント質の感染、根尖孔外のバイオフィルムの形成が確認されている。
骨内期 intra osteal stage
【基本】 急性根尖性歯周炎において、化膿性炎症が歯根膜から歯槽骨内に広がる時期。 持続性の疼痛 挺出感 咬合痛 打診痛 発熱
誤嚥 mis-deglutition
【基本】 歯科治療中に器具やインレーなどを落下させ、患者の気管に吸引させてしまう事故。 【補足】 誤嚥性肺炎⇒食品が気管に入ることにより起こる。
咬合痛 occlusal pain
【基本】 咬合により自覚する誘発痛。 根尖周囲組織の炎症が原因である。根尖性歯周炎を示唆する。
嫌気培養 anaerobic culture
【基本】 嫌気性菌は無酸素状態でも生育できる細菌である。酸素が存在すると生育できない偏性嫌気細菌と、酸素があっても生育可能な条件的嫌気細菌とに分けられる。 根管内の細菌は嫌気性菌が主体であり、根管内の細菌検査では、サンプ … 続きを読む