病名」カテゴリーアーカイブ

歯髄ポリープ pulp polyp

【基本】 乳歯や幼若永久歯において、慢性潰瘍性歯髄炎を起こした後、う窩内に肉芽組 … 続きを読む

カテゴリー: , 病名 | コメントする

歯髄充血

【基本】 初期の歯髄炎であり、正常な状態に戻りうる。 歯髄組織内の血流が増加した … 続きを読む

カテゴリー: , 病名 | コメントする

歯髄壊疽 pulp gangrene

【基本】 歯髄壊死に細菌感染が伴うと歯髄壊疽となる。 虫歯から始まり、歯髄が失活 … 続きを読む

カテゴリー: , 病名 | コメントする

歯髄壊死 pulp necrosis pulpal necrosis

【基本】 歯髄組織が生活反応を失った状態。歯の外傷などで起こる。

カテゴリー: , 病名 | コメントする

歯根膜期 periodontal stage

【基本】 急性根尖性歯周炎の化膿性炎症が歯根膜に限局している時期。 軽度の自発痛 … 続きを読む

カテゴリー: , 病名 | コメントする

歯根嚢胞 radicular cyst

【基本】 慢性根尖性歯周炎で、根尖部肉牙組織が上皮で被覆されたもの。 上皮組織は … 続きを読む

カテゴリー: , 病名 | コメントする

歯根肉芽腫  radicular granuloma

【基本】 慢性根尖性歯周炎において、根尖膿瘍が肉牙組織に置換されたもの。 周囲歯 … 続きを読む

カテゴリー: , 病名 | コメントする

骨膜下期 subperiosteal stage

【基本】 【基本】 急性根尖性歯周炎において、化膿性炎症が骨膜下に広がる時期。も … 続きを読む

カテゴリー: , 病名 | コメントする

咬合性外傷 occlusal trauma

【基本】 強い咬合力により歯周組織に起こる障害。 原因としては、高すぎる補綴物、 … 続きを読む

カテゴリー: , 病名 | コメントする

硬化性骨炎 sclerosing ostetis

【基本】 レントゲン写真上で根尖付近に歯槽骨内の不透過像として現れる。 歯髄空か … 続きを読む

カテゴリー: , 病名 | コメントする