根管治療専門医相談室

根管治療専門医、新藤健太郎がお答えします。

302. もう治らないかもしれないと言われました。

【Question 302】

昨年八月より、歯の根の治療をはじめ、週に一度通っていますが、一向に違和感や、時々ある痛みがとれません。根の治療は、何回もしたことがあるのですがこのようなことは、はじめてです。しかも、なぜか、先月から、無料なんです。そして前回は、もう治らないかもしれないと言われました。病院を変えたほうがよいのでしょうか?

 【Answer 302】

根管治療.com の新藤健太郎です。
早速ですが本題に入ります。
病院を変える前に一度、他の医院でレントゲンなどを撮影してもらい、
意見を求めるといいでしょう。心配なのはなんらかの治療ミスです。
今通っているところと、関連のない地域の病院の方が良いと思います。

301. 1年半前と4ヶ月前に根管治療をしています。

【Question 301】

1年半前と4ヶ月前に根管治療をしています。今月に入り歯茎が腫れ少しですが膿が出ています。抜歯となる前に自費治療を受けたいと悩んでいるところです。色々と検索したり問い合わせたりしているのですが、疑問だらけです。治療の間隔が1週間に1度を続けて数回集中的に行うものと、3ヶ月に1度を数回と長い日数をおくものとがあります。あまりにも差があるのは何故なのでしょうか。

 【Answer 301】

根管治療.com の新藤健太郎です。
早速ですが本題に入ります。
1週間に1度
3ヶ月に1度
絶対にどちらかが駄目ということはありません。
どちらかというと1週間に1度が良いかと思います。仮蓋の期間が短い方が良いからです。

最近の世界的トレンドでは、根管治療に必要な回数は1,2回です。私のところでも一気に進めます。
時間を掛ければ治る治療ではないからです。
1年半前と4ヶ月前に治療していることから、もしかすると外科治療が必要な歯かもしれません。通常の方法では治らない可能性があるということです。

http://konkanchiryou.com/%E5%A4%96%E7%A7%91%E6%B2%BB%E7%99%82.html

300.顎周辺の痛みが酷く心配です。

【Question 300】

とても困っています。よろしくお願いします!
再 根管治療を受け始めて1年以上になります。何カ所か転院して期間がかかってしまってます。一番の原因はS歯科で根の先に穴があくまで削られて、出血と膿が でてしまった事です。元々症状はひどくなかったのです。歯科医院でひどいめにあったのです。歯内治療専門で治療を受けた方がいいと言われる事が多いです。 大学で診断を受けましたが治療が1カ月に1回のペースになるとの事。なるべく早く終わりたいです。期間があきすぎるのは希望しません。
①大学で1カ月1回のペースで治るか不安です。期間があけば、その間に唾液から細菌が入り改善しにくくないですか?

②開業医では1週間に1回のペースで薬を交換して、根管の中がきれいになれば出来るだけ早く根管充填した方がいいと言われました。
※薬の交換の時は、必ずリーマやファイル等で根の先を削らないと、古い薬はきれいに取れないのですか?薬液の洗浄ではきれいに取りきれないのでしょうか?
何回も薬の交換をしてるので、根尖が拡大していて、これからも削られると返って治りにくくならないか心配です。根尖をこれ以上拡大せずに、中を無菌にする方法はありますか?

③根管の中が無菌に近い状態なら、根の先に腫れや痛みが残っていたり、レントゲンに黒い病巣が確認できても、治療が長引くより根管充填した方かいいのでしょうか?
④現在薬の交換をしてもらい1週間経ちます。仕事の都合で来週行けないのですが、キャビトンの仮蓋はどれぐらいの期間大丈夫ですか?

ぜひアドバイスをお願いします! なるべく早めにお返事頂けると助かります。

【Answer 300】

根管治療.com の新藤健太郎です。
早速ですが本題に入ります。
1 大学で1カ月1回なのは、予約の都合上そうなってしまうのだと思います。
2 古い薬を取り切るのは意外と時間がかかります。顕微鏡で見ながら、薬液と超音波チップを使えば、削らずに取ることができます。
3 根管の中が無菌に近い状態なら、根管充填をする事が推奨されます。
4 キャビトンの仮蓋だと一般に1カ月くらいでしょうか。状況によります(仮の歯が被せてあるなど)

 

いずれにせよ、治療期間が1年とは長すぎです。治らない歯は、治療回数に関係なく治りません。

そういった診断がしっかりできないと、無用に治療期間が長くなりがちです。

 

以上です。

284.あとどの程度治療を続けて、歯茎の痛みなどに改善が見られなかったら、他の歯科に行くのがいいのでしょうか?

【Question 284】

よろしくお願いします。

2008年に神経を抜いた左上4番の歯が、走ったり、その歯をコツコツとたたいてみると響くように痛むことが1~2年前から時々ありました。今年10月に入り、ズキズキするような痛みが出ることが何度かあったので神経を抜いていただいた歯科で診ていただいたところ、ばい菌が入って疼いているので、歯の根をキレイにしましょうということになり、週に2回程度、通い始めて1箇月がたちます。
治療前はちょっとズキズキする程度だったのが、治療後は痛くて物を噛むこともできなくなりましたが、今は少しズキズキする程度に痛みは軽減されています。しかし、治療中の左上4番の歯の上の歯茎も治療後から痛むようになり、そちらが一向に良くなりません。歯茎の違和感はむしろ悪くなっているような気がします。さらに今週に入ると、左上6番の歯茎も痛むようになりました。自分で見てみると、腫れはないようですが赤くなっており、さわると痛みが走ります。4番ばかりか6番の歯茎まで痛くなりとても不安です。
今の歯科は子供のころから通っており、他の歯の神経も抜いていただいているのですが今まで根管治療にこんなに時間がかかり、かつ痛くなったことがないので大丈夫なのかと心配しております。
治療にラバーダムやマイクロスコープの使用はありません。今の歯科で治療を続けたいのですが、どうしても良くならない場合、他でも診ていただく必要があるのかもと思い始めています。

質問1)あとどの程度治療を続けて、歯茎の痛みなどに改善が見られなかったら、他の歯科に行くのがいいのでしょうか?根管治療は時間がかかるケースもあるとのことですので、そのタイミングがわかりません。
質問2)もしくは現状からすでに治療に問題があると思われますか?
質問3)今の歯科の先生はご年配ですがその分経験もあり治療も丁寧と感じています。根管治療の場合、経験よりもラバーダムなどの最新機器のある・なしが重要となるのでしょうか?
質問4)何故か歯茎が痛みだした、治療をしていない6番の歯も問題があるのでしょうか?ちなみに6番も神経はありません。

長く、わかりずらい説明で申し訳ありません。
ご回答よろしくお願いいたします。

 

【Answer 284】

根管治療.com の新藤健太郎です。早速ですが本題に入ります。

>質問1)あとどの程度治療を続けて、歯茎の痛みなどに改善が見られなかったら、他の歯科に行くのがいいのでしょうか?根管治療は時間がかかるケースもあるとのことですので、そのタイミングがわかりません。

度重なる不適切な治療で、治りにくい歯になるケースは数多く存在します。
確実性を求めるなら即転院した方がいいでしょう。

> 質問2)もしくは現状からすでに治療に問題があると思われますか?

治療の回数が多いと感じます。週2回で1カ月以上だと既に8回以上治療している事になります。
> 質問3)今の歯科の先生はご年配ですがその分経験もあり治療も丁寧と感じています。根管治療の場合、経験よりもラバーダムなどの最新機器のある・なしが重要となるのでしょうか?

ラバーダムも使い技術、経験、知識全てある先生がいいです。

> 質問4)何故か歯茎が痛みだした、治療をしていない6番の歯も問題があるのでしょうか?ちなみに6番も神経はありません。

6番に問題があるのか、4番の影響なのかはわかりません。関連痛も含めて診査が必要です。

以上です。