根管治療専門医相談室

根管治療専門医、新藤健太郎がお答えします。

【Question 341】

> 3週間ほど前に、虫歯が出来た為、歯医者に行くと神経を取らないといけないと言われ、麻酔をして治療を受けました。その日は麻酔が切れても痛みはなく、次の診察日までの一週間は全く痛みはありませんでした。でも2回目の治療の時に、根の長さを測ります。少し電気でピリピリするかもしれません。と言われ歯の中に器具を入れて長さを測っていたら、ズキン!と痛みました。痛みはその時だけで、後は薬を入れて仮蓋をしましたが、その日の夜から激痛で夜は寝れない状態で次の日に歯医者に駆け込んだのですが、薬の詰め替えだけで痛みはとれません。その後も痛いので歯医者に行くと今度は薬の種類が変わったのですが痛みはとれません。今は2回目の治療から2週間ぐらいなります。主治医も説明してくれないので治るか不安です。

【Answer 341】

根管治療.com の新藤健太郎です。

2回目の治療で根管の深い部分を触って、そこから痛みが起こっているようです。
その際、残髄している部位に触れると鋭い痛みが起こります。

また、治療中に細菌や汚染物質を歯の外に出してしまったり、あるいは治療器具を突き出してしまうとその後に痛みが起こる事があります。
痛みが2週間続いていることから、細菌の感染が起こっている可能性が高そうです。(根尖性歯周炎)

あるいは、抜髄治療の後の、慢性痛に移行する場合もあり、痛みの原因の特定が難しい場合もあります。

参考URL

http://歯内療法専門医.com/?p=402

 

【Question 337】

> 神経を抜く治療中ですが、痛みが酷いのですがこれは大丈夫?
>
>
> 虫歯があり、近所の歯医者を受診(こちらの歯医者は初めて治療を受けます)。神経を抜かなければいけないとして治療を受けましたが、処置が雑で、医師の説明もろくにしてくれない(治療方針なし)、治療前にはなかったのに治療後歯を叩くと痛みがでる‥で諸々不満があり、他の歯医者に変更して治療の続きをお願いしました。
>
>
> 昨日受診し、その際の治療は詰めてある薬を外し、再度薬を詰め替えるという事でした。処置は丁寧で説明もしっかりあり満足でしたが‥
> 麻酔が切れたら痛みが酷いんです。前回は指で叩いた時だけ痛みがでるといった感じでしたが、今は何をしなくても患歯だけでなく周りの歯や歯茎までズキズキと痛みがあり、軽く叩いたら激痛‥ 市販のロキソニン服用しても
> 余り痛みがとれない。
>
> 医師が以前の薬を外した時、臭いがすると言っていましたが化膿していると言う事だったのでしょうか?
>
> 麻酔が切れたら痛みがでるかも‥と言われていましたが、こんなに痛みが強いものでしょうか?
>
>
> 次回は1週間後なのですがこのまま痛みを我慢して様子みても大丈夫なのでしょうか?
>
>
> ご意見お聞かせ下さい。
>

【Answer 337】

根管治療.com の新藤健太郎です。

臭いが薬剤ではなく、腐敗臭だとすれば、細菌感染が歯の中で進んでいたのでしょう。

歯科医が言った事から、薬剤の臭いではないと思われます。

根管治療の後の痛みは、暫く続くこともあります。特に抜髄治療のあとは打診痛が出やすいです。
今は治療を継続する他ないでしょう。治療の間隔を少し長めに取った方が良いかもしれません。(頻繁な治療は痛みを増幅させるので)

http://konkanchiryou.com/%E3%81%8A%E7%97%9B%E3%81%BF%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6.html

 

【Question 330】

> 約3週間ほど前に、右の奥から2番目の歯の神経を取りました(神経を取る際、何の説明もありませんでした)。
> 一応、根の治療は終わったので、次は痛みがなくなったら型を取るということだったので、今は様子を見ているところですが、いまだに痛みがあり、噛むことができないため、食事の際は、反対側の歯でしか噛めません。
>
> 神経を取った場合、痛みはこんなに続くものでしょうか?噛むことができないので、大変困っています。
>
> レントゲンを見る限りでは、神経は綺麗に取れているとのことでした。
>
> 反対側の歯も痛みがあるので、治療してもらいたいのですが、神経を取った歯の痛みがなくならず、噛むことができないので、反対側の歯の治療を迷っているところですが、早めに治療した方がいいですよね・・・?

【Answer 330】

根管治療.com の新藤健太郎です。

抜髄後の痛みは長期になることも稀にありますが、
多くは3日から1週間で軽減されていきます。
持続的に痛い場合は、歯に問題が残っている可能性があります。

反対側の歯をすぐに治療すべきかどうかは担当医と相談してください。

 

【Question 328】

二週間前に虫歯が神経に達してるとの事で神経を抜きました
歯は前歯になります

神経を抜く前は少し染みる程度で痛みはありませんでした

神経を抜いた三日後 ズキンズキンという痛みがあり次の予約日まで我慢をしてました
その二日後消毒?洗浄?のような事をしていただき家に帰宅しましたが その日の夜から だまっていてもズキズキ痛みだし 染みる ヒリヒリ といった痛みも現われ とても酷い痛みだったので次の日再び 歯科へ行ったところ 蓋をあけられてそのまま帰されました

明日来て下さいとのことで 次の日蓋を閉めていただき その5日後また消毒?洗浄?のような事をしていただき二週間が経ちますが 全く良くなりません

先生は 神経も取りました 綺麗に取れてます と言ってます でも レントゲンは一度も取っておりません

質問①どのくらいの虫歯があったかということも分からず神経を抜いたようですが これはレントゲンを取らなくても歯に穴を開けたときに確認できるのでしょうか?

歯の裏側から治療をしている為 治療後は差し歯などのクラウンを入れなくて大丈夫と言われました
でもその歯はフロスをやっていてわかったのですが少し欠けているように感じます

質問②欠けていた場合そこから菌が入って痛みが取れないと言った事は考えられますでしょうか?

質問③前歯でも神経を抜いて二週間も痛みが取れない(失敗含め)は有り得ますか?

周りの友人にきいても皆神経を抜いて2,3日で痛みがなくなったと言われます

毎日ストレスで肩こり めまいなど 体調も日に日に悪くなってきています

是非アドバイスお願いします
本当に 辛いです 宜しくお願いします

【Answer 328】

根管治療.com の新藤健太郎です。

早速ですが本題に入ります。
  質問①どのくらいの虫歯があったかということも分からず神経を抜いたようですが これはレントゲンを取らなくても歯に穴を開けたときに確認できるのでしょうか?
>
一般にレントゲンで虫歯の深さを確認します。また、直接見ると、虫歯の状態はよく分かります。

> 質問②欠けていた場合そこから菌が入って痛みが取れないと言った事は考えられますでしょうか?
>
コロナルリーケージと言って、歯からの微小漏洩で痛みが起こる事は考えられます。

> 質問③前歯でも神経を抜いて二週間も痛みが取れない(失敗含め)は有り得ますか?
>

比較的頻繁にあります。中には1年くらい痛みが取れないケースも存在します。

抜髄後の痛みについて

http://歯内療法専門医.com/?p=402

根管治療の確認や、治療に失敗してないかを含めて、一度他の先生に見てもらった方がいいと思います。 治療に問題がなければ、しばらく様子を見ることをお勧めします。

322.左下奥歯6番周辺の根管充填再治療の痛み

【Question 322】

> 1月末から左下あごと奥歯にピリッとした鈍い痛みがあり1件目の歯科で左下奥6番7番の神経を3月初めに抜かれ、痛みが強い6番の歯から根管治療が8回にわたり続き根管充填を4月の終わりに受けました。かむと飛び上がる位の痛みが続きアクビをすると顎が痛み、首のグリグリが腫れて左奥歯付近の歯茎隣の骨が盛り上がって腫れていて押すとかなり痛みました。左顎が脈打って微熱もあり、耐えられなくなり5月末に2件目の歯医者でガッタパーチャーをはずしてもらいました。
> 外した後は根尖歯周炎と言われ膿を吸いとってもらい、ペリオドンで消毒2回してもらいました。首のリンパ腺の腫れも引かず、顎の脈打つのも続き 心身共に参っています。現在は今の歯科で紹介さ
> れた歯科大学附属の歯内療法科で6番だけ見てもらうことになりましたが、マイクロが空かず2回目の治療が6月末の予約なのでそれまで耐えられるかどうかとても不便です。1件目の根管充填後あたりから5番の歯茎にフィステルも出来ています。2件目の歯科でのペリオドンが臭いが強かったのを言うと大学病院では、若い先生がビタミックス、カルシペックス で蓋をしてくれてまし
> た。この薬は根尖歯周炎には有効ですか?薬を取り換えて2、3日はスッキリしてますが、その後はロキソニンとフロモックスを飲み続けてみぞおちの横もピリピリして胃が重いです 。飲み続けて大丈夫でしょうか
> ?炎症が首から頭の後ろ、全身にも回っている感じで  骨髄炎なのではと心配です。
>  歯根端切除とかでないとこの痛みは無くならないのでしょうか?大学病院の部分的なレントゲンで6番の根元に2ヶ所黒く影が写っていました。7番は痛みがあまりなかったのに神経抜かれて未だに手付かずです。今は6番の歯はいた痒い違和感は有りますが、歯茎と頬の間の骨の盛り上がりの痛みの方が気になります。顎を表面から触るとエラの所が腫れてます。5番と6番の間も歯ブラシ当てると痛みがあり、6番を抜きたくなります。抜くと良くなりますか?長くなりすみませんが、会社も休みがちで歯科を廻りすぎ、あまりにも悩みすぎて混乱しています。早く直したいです。宜しくお願いします。

 

【Answer 322】

根管治療.com の新藤健太郎です。
早速ですが本題に入ります。
左下奥6番の根尖歯周炎でお悩みのようですね。
>ビタミックス、カルシペックス で蓋をしてくれてました。この薬は根尖歯周炎には有効ですか?

有効と言えます。しかし、現代の根管治療では薬で治す傾向になく、根管の化学的洗浄が重視されています。

>薬を取り換えて2、3日はスッキリしてますが、その後はロキソニンとフロモックスを飲み続けてみぞおちの横もピリピリして胃が重いです 。飲み続けて大丈夫でしょうか?

急性症状がある時以外はできるだけ飲まない方がいいと思います。
胃薬を併せて飲むと軽快するかもしれません。

>炎症が首から頭の後ろ、全身にも回っている感じで  骨髄炎なのではと心配です。
>歯根端切除とかでないとこの痛みは無くならないのでしょうか?

わかりません。まずは根管治療を適切に行ってから判断します。

>6番を抜きたくなります。抜くと良くなりますか?

6番が痛みの原因であれば、良くなります。

 

以上です

 

318.失活歯でも歯の部分(ブリッジがかぶっている部分)が割れたりヒビが入っていた場合、このような痛みが生じるのでしょうか?

【Question 318】

> 初めて相談させていただきます。
> 4年前にブリッジの土台となった歯が、ブリッジを装着後すぐに歯髄炎を起こし、神経治療を行った下の20番の歯なのですが、2日前から噛むときに鋭い痛みを感じるようになり、右で物を噛めなくなりました。すぐに歯科へ行き抗生剤と鎮痛剤を処方していただき、レントゲンも撮ったのですが、歯根部分に膿瘍やヒビ、割れ、炎症等の所見はみられないとのことでしたが、歯の部分はブリッジがかぶせてある為にレントゲンでは確認できず、紹介で神経の専門医にかかることになりました。
> 失活歯でも歯の部分(ブリッジがかぶっている部分)が割れたりヒビが入っていた場合、このような痛みが生じるのでしょうか?
> 抗生剤は効いていないようで、特に痛みが変化する事はありません。安静時にはなんとなくうずくような痛みがあり、歩いたり体を動かすと少し痛みが強まるような気もします。。
> どのような原因が考えられるでしょうか?
> 先生のお知恵を貸していただけると幸いです。宜しくお願い致します

 

【Answer 318】

根管治療.com の新藤健太郎です。
早速ですが本題に入ります。
レントゲン、歯周ポケット検査を行って、どのような状態か診断が必要です。
歯根破折の確定診断は、ヒビを見つけて行うのですが、ヒビを見つけるのはなかなか難しいこともしばしばあります。
ブリッジで繋がっている場合はどの歯が痛んでいるのか分からない場合があります。

一般的には根尖性歯周炎が疑われると思いますが、お話から正確な診断を下すのはむずかしいようです。

 

 

 

 

 

304. 神経を抜いた後の腫れや痛みは、通常良くあることなのでしょうか?

【Question 304】

現在右下の奥歯が虫歯になり、治療を受けたところ神経を取り除く作業をしました。
一昨日の午前中に神経を取り除き、セメント?のようなもので蓋をして、抗生物質と痛み止めを貰いました。薬を飲んだ後2時間ほどで、右頬から顎にかけて腫れ上がり、奥歯の歯茎の真横あたりにぽっこりとしこりのようなものも感じます。
唇は若干しびれ、口を大きく開けることも困難な状態です。

その旨を先生に伝えたところ、夕方にもう一度診てもらい中の神経をまた取り除き、若干削られました。
原因不明とのことで、『抗生物質と薬を一度に入れたら思ったよりもばい菌が反応して、戦った反応が骨の外側に出てしまった』というようなことをおっしゃっていました。
とりあえず抗生物質を飲んで、様子を見ましょうとのことでしたが、やはりここまで腫れると不安です。
ジンジン痛み、歯よりも頬の圧迫感の方が痛くなっています。
これは膿がたまっているのでしょうか?
処置に問題があったのかもしれないと思うと、専門の歯内療法をしている先生に診てもらったほうが安心かと思い、大学病院又は他の医療機関に行った方が良いのか悩んでいます。

神経を抜いた後の腫れや痛みは、通常良くあることなのでしょうか?
お忙しいところ長文での相談すいません。
どうかよろしくお願いいたします。

 【Answer 304】

根管治療.com の新藤健太郎です。
早速ですが本題に入ります。
急性化膿性根尖性歯周炎になっていると考えられます。

http://konkanchiryou.com/%E6%A0%B9%E5%B0%96%E6%80%A7%E6%AD%AF%E5%91%A8%E7%82%8E%E3%81%AE%E5%8E%9F%E5%9B%A0.html
丁寧に治療してもなってしまう場合もありますが、不適切な治療でなってしまう事もあります。

どれくらいの頻度でなるかははっきりわかりません。
http://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S009923990560516X

この英語文献によると、治療後の激しい痛みは1.9パーセントとの事なのですが、
海外のデータであるために、おそらく根管治療がじっくり行われない日本ではもっと高いと思われます。

299.顎周辺の痛みが酷く心配です。

【Question 299】

自費治療でマイクロスコープがある歯科で左下5番を根幹治療しています。
・1回目神経を抜いた治療—痛みなし
・2回目更にドリルのような器具でガリガリ削られ、麻酔をしているにも
かかわらず治療中に痛みあり。このときはマイクロスコープを使用しないで治療。その後、次回の2週間後まで痛みあり。
・3回目消毒くらいの軽い治療で痛みが徐々に落ち着く。
・4回目リーマで少し削った後、水酸化カルシウムを入れる。
この後帰宅してから徐々に左下顎の痛み、顔の腫れ、リンパの痛みがあり
2日後に薬をもらいに歯科を受診しましたが、抗生物質は必要ないと言われ
仮封をとり中を消毒してもらいました。4日後の現在も顎の痛み、顔の腫れ(目立たないので本人しかわからないくらい)、リンパの痛み、熱っぽい状態が続いているのですが、骨膜炎・骨髄炎というのではないかと心配です。
2回目の治療の時に根に穴を空けられたのではないでしょうか?
先生は歯茎が腫れていないので大丈夫と言っていましたが顎周辺の痛みが酷く心配です。治療している歯と歯茎は特に痛いというわけではなくその下の骨が痛みます。

【Answer 299】

4回目の治療の後、おそらく治療の刺激が原因で、
急性化膿性根尖性歯周炎が起こってる可能性があります。
http://konkanchiryou.com/%E3%81%8A%E7%97%9B%E3%81%BF%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6.html
根管治療後の痛みを参照してください。

最悪、穴を開けられているなどの可能性もないわけではありません。
しばらく、治療を中断して、痛み止めと抗生物質を用い、顎の痛みがなくなるか経過を見てください。

295.歯の痛みは抜髄当初からするとかなりよくなったのですが、噛むと痛くて噛めません。

【Question 295】

現在の治療について、心配になり相談させていただきます。
12月半ばに右上の奥から三番目が虫歯で、神経にまで達しているということで抜髄処置を受けました。その日から治療中の歯が激痛で、リーマーでの処置をトータル5回、また抗生剤も使用し、痛みは大分改善されましたが、軽く歯に物が当たると痛い感じはありました。神経の処置時に入れた中の綿もきれいでなにも付かないからと、3日前に根幹充てんをしてもらいました。歯の痛みは抜髄当初からするとかなりよくなったのですが、噛むと痛くて噛めません。また、抜髄処置をはじめてから、歯茎が腫れています。(かなり上の部分で、歯茎と唇がくっついた辺りの歯茎が腫れています。)先生は、隣の歯の神経の処置が不十分のため、そちらの可能性もあるということですが、その部分をさわると処置中の歯にツーンと響きます。
次回形を整えていくと言われていますが、果たしてこのまま処置を受けていいのでしょうか?
乱文ですみません。
よろしくお願いします。

 

【Answer 295】

抜髄後の痛みが続いているようです。
抜髄後の痛みは時に長く続いてしまう場合があります。
時に神経因性疼痛を起こし、難治性の痛みに発展することもあります。

今の痛みの原因が、根管治療に不備があるのか、細菌性の痛みなのか、そうでなく神経因性疼痛などが起こっているのか
判断は難しいです。

歯茎が腫れについては、どの歯が原因か精査が必要です。他の医院でセカンドオピニオンをしてもらう方が良さそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

292.痛みが変わらないことも何度も先生に話していますが、

【Question 292】

24歳の大学生です。4年前に右上6番の奥歯の神経をとり、銀歯になりました。それから1年たってから その歯が痛くなりました。4年前までは地元の歯医者に通っていましたが、3年前からは自分が通っている大学の附属病院の歯医者に通うことにしました。大学病院で診てもらい、もう一度冠をはずして根の詰め物をとってきれいにするところからはじまりました。そして再び銀歯をつくって その歯の治療がおわったのですが、痛みは治らなかったので銀歯をはずして治療することになったのですが、根の中の治療はせず、歯茎の消毒を繰り返しています。しかし、鈍痛や甘いものがしみたり、体調が少しでも悪いと寝込むほど歯や頭などが痛くなることもあり、状況は変わりません。
大学病院の先生の話だと、その歯の神経の3本ある根のうち1本が90度近く曲がっていていて器具が入らないのでかなりやっかいだと言われました。地元の歯医者で根の治療をしたときは、やっかいな根は手をつけずに残りの2本だけを治療したのではないかと言っていました。大学病院のベテランの先生も、極力そのやっかいな根の治療はしたくない(避けたい)らしく、次 痛くなったら抜歯しか手はないみたいなことを言われました。 担当医は3年目の先生で、根のやっかいな部分のみの掃除と詰めるのはベテランの先生がやりました。
私の年齢を考えると 歯は抜かない方向で治療することになったのですが 歯茎を掃除するだけの治療をかれこれ半年くらいは続けていますが、痛みがなくなることもなく、変わらないです。痛みが変わらないことも何度も先生に話していますが、どうしよう…と言うばかりで  様子みてもいいですか ばかりで、終いには冠も入れようとしていて、終わりの見えない治療に不信感を感じるようになりました。
歯医者を変えて、再び根の治療をしてもらった方がいいのでしょうか?やはり抜歯するしか術はないのでしょうか?
抜歯に関しては、私の親や兄弟も私と同様の症状で若くして歯を抜いているので私もそうなるのだろうと少し諦めもあり、これからは国家試験も控えているので痛みがでて生活に支障をきたしたくないし、歯医者に通う時間もないので絶対に抜きたくないというわけではないのですが、担当医の先生は、絶対 歯を抜きたくないといっていました。
長くなりましたが、ご意見をお聞きしたいです。

 

【Answer 292】

根管治療.com の新藤健太郎です。早速ですが本題に入ります。

右上6番の根管治療が大学の専門の先生が行っているのであれば、
不備は少ないだろうと考えます。(3年目の先生はやや心配ですが)
通常の根管治療で治らない場合、意図的再植術で歯根の先端を切る方法が考えられます。
http://konkanchiryou.com/%E6%84%8F%E5%9B%B3%E7%9A%84%E5%86%8D%E6%A4%8D.html
大学なら、歯科用のCTを撮影して、どの根に問題があるか検討してください。
その上で、担当医(できればベテラン)と相談するのをおすすめします。

以上です

 

 

 

 

 

 

 

 

286.神経をとる治療を受けたのですが、治療後も痛みが続き

【Question 286】

はじめまして、宜しくお願い致します。先週の金曜日に、右下の奥歯のほうに痛みがあり、神経をとる治療を受けたのですが、治療後も痛みが続き今週の月曜日と水曜日に再び治療を受け、今はオープンにしてある状態です。しかし、痛みは消えずむしろ強くなっている気がします。昨日からは激痛に耐えられず4~5時間間隔でロキソニンを飲んでいますが、すぐ効果が切れてしまい寝ることもできず、ひたすら痛みを我慢しています。医師には神経の取り残しは無い、治療によって炎症が起きたのだろうと説明して頂きました。しかし、激痛が
続き不安になってきたのでこちらでも質問させてください、痛みの原因としてはどういったことが考えられるのでしょうか?なんとか我慢を続ければ痛みは消えるのでしょうか?大変申し訳ありませんが何卒宜しくお願い致します。

【Answer 286】

根管治療.com の新藤健太郎です。早速ですが本題に入ります。

痛みの原因は断定できませんが、治療により傷ができたか、
または細菌感染が一時的に強まっている可能性があります。
担当の先生のご説明の通り、治療による炎症が疑われます。
http://www.konkanchiryou.com/page/01oitami.htm
根管治療後の痛みを参照してください。

オープンをする事は推奨されません。根管の中に細菌が入り込むからです。

 

 

 

 

 

281.綿をして、閉じずに様子を見るよう言われました。

【Question 281】

初めまして、ここ数日の痛みがあまりにひどいので相談させていただきます。
親不知の2つ前の下の歯なのですが、かなり昔に神経を取った歯です。
その歯のかぶせた物が取れたので、歯医者に行ったところ、レントゲンを撮り、根っこのところに黒い影があるので、炎症をおこしてると言われました。
ただ画像を見ても、根管の白いつめもの?が黒い部分に到達しておらず、先生ももしかしたら閉塞してるかもしれないけれど、治療はした方がいいとの事で、根管治療が始まりました。一度目の後一週間くらいしてから、突如激痛があらわれ、慌てて診断に行ったところ、また洗浄してセメントで閉じて終わりました。
ところがその夜からまたもや激痛が始まりました。翌日がお休みだったので、市販の痛み止めで我慢をして、その翌日(今日)行ったところ、圧力があって痛いので、と綿をして、閉じずに様子を見るよう言われました。抗生物質と痛み止めを出してもらい帰りましたが、その後全く痛みはとれず、むしろひどくなっています。
膿も出てる様子はなく、腫れもありません。
このような状況でも膿はちゃんと出てくるのでしょうか、そして出てこない場合はどのようにして治すのでしょうか。どのくらい痛みが続くのかと不安でいっぱいです。

【Answer 281】

根管治療.com の新藤健太郎です。早速ですが本題に入ります。

治療がきっかけで、その歯に炎症が起こってしまったようです。

根管治療をきっかけに症状が悪化する状態、そのような状態をフレアアップといいます。

根管治療の目的は膿を出す事ではありません。歯の中を綺麗にするために行います。
綺麗になれば、膿は止まります。
適切に治療をして、治す他ありません。

綿をして、閉じずに様子を見るやり方は、膿を出すために行う治療で、できるだけ短期間で行わないと、返って歯を汚染します。

 

 

 

 

279.10回以上治療しても噛んだ時の痛みがとれません。

【Question 278】

左上の奥から2番目の歯を根幹治療しているのですが、10回以上治療しても噛んだ時の痛みがとれません。豆腐で限界です。噛まなければ痛みはほぼないです。

途中で右下の奥から3番目の歯の軽い虫歯が痛み出したので治療してもらったのですが(削って詰める)、時折痛くなっては治まるというのが続きました。そうしてる内に痛まなくなったのですが、3ヵ月後位に水分を含んだ物を噛んだり飲んだりするとツキーン!と耐え難い沁みがおきて沁み止めの治療を3回程してもらった所、ツキーン!はなくなったのですが、少しでも熱かったり冷たかったり、物を食べたり飲んだりするとジーンという感じで沁みます。

今では右上の歯も虫歯はないのに沁みるし軽く痛みもします。右下はツキーンも戻ってきて、沁みも変わらないしずーっと痛いままで治まりません。先生も虫歯もないし、歯周病でもないしと言っておられます。

もう10ヶ月程右の歯しか使っていないので右側はそれが原因なのでしょうか?でもそんな事でこんなに痛いものなのでしょうか?それと、根幹治療の歯はなぜ痛いままなのでしょうか?左では噛めないし、右もまともに食べれないしでかなりツライです。

アドバイスがありましたらぜひよろしくお願い致します。

 

【Answer 279】

根管治療.com の新藤健太郎です。早速ですが本題に入ります。

左上の奥から2番目の咬合時の痛み
右下(右上)の歯がしみる状態
ですね。
まず、右下の虫歯治療した歯がしみている可能性が高いです。
日常生活に支障がある場合は、神経を取る治療が必要かもしれません。
丁寧に覆髄すれば、解決する場合もあるので、安易に神経を取ることはおすすめしません。
http://www.kenico.chew.jp/3mix/

右上は問題があるかどうか、もう一度見てもらってください。

左上の根管治療をしている歯は、治療のやりすぎに注意してください。
大臼歯でも10回は治療回数が多いと感じます。当院では1回から3回程度で完了します。
度重なる治療行為が痛みの原因になり得ます。

根管治療後の痛みについて
http://konkanchiryou.com/%E3%81%8A%E7%97%9B%E3%81%BF%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6.html

 

 

264.そもそもの痛みの原因がよくわからないのに、神経を抜いてよかったのか?

【Question 264】

はじめまして。1ケ月前に左下の奥から2番目の歯のあたりが痛くなり、かかりつけの歯科を受診したところレントゲンと気になる歯の詰め物を取ってみても異常がなく、むし歯にもなっていないので薬を入れて様子をみることになりました。が日増しに痛くなり3日目は朝の4時頃まで激痛が続き、痛み止めもあまり効かずで、そのうち左側の頭・顎・耳・前歯と痛みがぐるぐると移動する感じでした。疲れて2時間程寝て起きたら、痛みがなくなっていました。それまでの1週間は痛みで目が覚めていたので、逆にまたいつ痛くなるのか?と怖くなり歯科に電話して話すと、そんなに痛いなら神経を抜くか?と言われ、その日のうち奥から2番目を処置しました。その時も奥から1番目か2番目の歯かが特定できず、私が2番目と思いますという申告で処置しました。それから2日程、水や歯磨きでかなり痛みましたが、徐々に痛みは無くなってきました。そして1ケ月たった今の状態ですが、処置した歯は痛くないのですが、一番奥の歯が、歯が当たったり、噛み締めると少し痛くて違和感があります。当初はかなり痛かったのが少しづつなくなっています。でも夜になると左上あたりの歯も少し痛いような違和感と朝起きると一番奥の下の歯と上の歯が浮いたような感覚があり、とても心配です。先日、根幹治療のかぶせの型取りの為に歯のまわりを削ったら、一番奥の歯が、また少し痛くなりました。それから5日ですが、また徐々に痛みはやわらいできましたが、夜と朝の違和感は続いています。明日、かぶせを行います。しばらく、様子 みてみようと思いますが、これは、よくあることなのでしょうか? 根幹治療したまわりの歯も関連痛が起こるのですか?それとも、一番奥の歯が根幹治療すべき歯だったのか?だからずっと痛むのか? そもそもの痛みの原因がよくわからないのに、神経を抜いてよかったのか?痛みのピークが過ぎてからの処置になったように思えます。左奥歯の2本はどちらもかなり大きな穴を銀で塞いでいる状態ですが、2番目のほうが近年はたまにうずいたり、熱いものが染みたりしていて、薬を入れるなどの処置をしていました。なにかアドバイスなど頂けましたら嬉しいです。かかりつけの先生は、忙しいので、あまり話を聞いてくれません。不安です。 宜しくお願いします。

 

【Answer 264】

根管治療.com の新藤健太郎です。早速ですが本題に入ります。

左下奥から2番目の歯を根管治療したのですね。
初めの痛みの原因が奥から2番目の歯であったかどうかは、よく診査すべきだったとは思います。
抜髄治療は後戻りのできない治療だからです。
現在ある痛みに関しては、あらゆる可能性が考えられます。
一番奥の歯の痛み、関連痛、根管治療後の痛みなどを診査する他ありません。

 

 

 

256.同じ処置を一週間毎に4回繰り返していますが痛みが消えません。

【Question 256】

数年前に治療して金属を被せた左下奥歯が痛むので金属を取り神経を取って仮に埋めてあります。治療は1週間毎なのですが次回の予約日を待たずに今度は真上の奥歯が痛み出しました。これも金属を被せてあります。痛いので緊急に治療して頂き神経を取って仮に埋めてあります。神経を取ったのに痛みが消えません。噛むことはでき食事中は痛くないのですが食後、2時間後位から痛みが出ます。特に硬めの物を食べた後に痛みます。担当医に訴えたところ詰め物を取り削ったり、神経を取った穴を針の様な物でグリグリしました。「もう大丈夫だろう」と帰宅して食事をすると同じように痛みが出てきます。同じ処置を一週間毎に4回繰り返していますが痛みが消えません。たまに下の方も痛みが出る時があります。!
担当医が治療具の柄でコンコンと叩きますが痛くはありません。痛みで頭痛も出てきます。この医師にお任せするしかないと思い通院していますが痛みから解放されないので辛いです。何が原因でしょうか

 

【Answer 256】

根管治療.com の新藤健太郎です。早速ですが本題に入ります。

根管治療後の術後疼痛が出ているのかもしれません。
根管治療後の痛みを参照してください。
http://www.konkanchiryou.com/page/01oitami.htm

根尖性歯周炎は歯の外に起こるため、歯の中の神経を取り除いても
痛みは出ます。

頻繁な治療は慢性痛の元になります。
腕の良い先生が時間をしっかり掛ければ、大臼歯でも1回から2回で根管治療が終わります。

 

 

 

 

 

 

253.3か月たっても痛みが取れない場合、再治療したほうがいいのでしょうか?

【Question 253】

お伺い致します。上6番の歯を5回ほど根管治療後、横からたたくと響き、少し痛さは残っていましたが、中はきれいということで根管充填をしました。その後、痛みは良くも悪くもならず、1か月たちます。転院をしたきっかけで、その歯も見てもらったところ、病巣が黒く少し残っていて、また根の先まで根管充填出来ていない為かもしれないと言われました。ただ、もし石灰化していて、根の先まで通せなかったのかもしれないので、開けてみないとわからないとのことでした。そして、質問なのですが、その先生が、根管治療している根の形が湾曲しすぎているので、出来るだけまっすぐに形成した方がいいですと言われましたが、余計歯を削ることになり、リスクが大きくなるのではと不安になりました。その先!
生は3か月ほど様子を見て痛みが引かなければ、再治療をと言われましたが、出来るだけまっすぐにというのはどうなのでしょうか?そして、3か月たっても痛みが取れない場合、再治療したほうがいいのでしょうか?

 

【Answer 253】

根管治療.com の新藤健太郎です。早速ですが本題に入ります。

根管が曲がっている場合は、ある程度直線にしないと、曲がっている先まで治療できない
ことがあります。担当の先生はそのことをおっしゃっているのかもしれません。

根管を直線化することは、やや歯の削る量が増えてしまうのは確かなのですが、
根管の先の方まで治療するに当たり、必要なことも多いです。また、根管を洗浄する上でも
ある程度の根管拡大は必要となります。

上の6番は根管が4つあることもあり、注意が必要です。

3ヶ月に医学的な根拠はありません。
1年程様子を見て、痛みが消える症例もあります。

経過の期間は痛みの状況、これまでの経緯、担当医の経験に基づく勘、患者様の意向を総合して決めます。

 

 

 

 

 

 

251.かぶせものをした後、痛みが続くのは普通なのでしょうか?

【Question 251】

左下の奥歯が虫歯になったため、神経をとる処置を行いました。
2月に神経をとり、その後5回ほど根の治療を行い、
4月末に銀のかぶせものをしたのですが、まだその歯がいたみます。
先生に聞くと、痛くなる原因はわからないといわれ何の処置もされませんでした。

かぶせものをした後、痛みが続くのは普通なのでしょうか?
神経の取り残しや、雑菌が入ったことが原因なのでは・・・と不安に感じています。
痛みは、物がしみたりすることはないのですが、じんわりと痛いのがずっと続いている感じです。
これは我慢していれば自然に治るのでしょうか?
転院して原因がわかる可能性はありますか?

【Answer 251】

抜髄処置後の痛みは時に長引くこともあり、1年位消えない場合があります。
再治療が必要な場合と、経過観察をする場合があります。

再治療が必要なケースは根管治療が不十分な場合です。

経過観察が妥当な場合に、再治療を繰り返し行い、逆に痛みが取れなくなることもあるので
注意が必要です。

 

 

 

 

 

 

243.痛みもなく自覚症状のないままに「根が死ぬ」ということはよくあることなのでしょうか?

【Question 243】

根管治療に関する処置についてお尋ねします。

①左上の3番4番、この治療の所見で根が死んでいたとのことで根管治療となりました。痛みもなく自覚症状のないままに「根が死ぬ」ということはよくあることなのでしょうか?

②①の根管治療の際、3番糸切り歯の歯肉が明らかに、根管治療後に5ミリくらい上がってしまいました。
仮歯の装着後、帰宅して3番の歯を見て驚愕しました。
1週間後、次の診察の時に、本歯(セラミックの予定)装着後に治るのかと尋ねたところ、治らないと言われました。
また、歯と歯茎の境目に炎症が起きていて痛くてあまりブラッシングできなかったのですが、それで2、3ミリ上がったという答えでしたが・・・ブラッシングの問題ではなく、仮歯の時点で他の歯より伸びて長くなっていたので、合点がいかず憂鬱です。

③この一連の根管治療の際、当初より3番、4番の間の根管あたりを頬の上から触ると痛みまではいきませんが、違和感があります。
これも尋ねたところ、顔の骨はとても薄く自然に治る場合もあるが、治らない場合は手術するしかないとの回答でした。
口の中の歯肉を見るとプクッと膨らみがあります。これを押すので違和感になっているように感じるのですが、この違和感と一生つきあっていくのでしょうか?

どのようにするのが最善策なのでしょうか教えてください。
よろしくお願いいたします。

【Answer 243】

根管治療.com の新藤健太郎です。早速ですが本題に入ります。

①自覚症状がないまま歯髄が壊死することはあります。
②下がった歯茎を治すには、結合組織移植という手術が行われます。
http://www.kenico.chew.jp/sisyuz.html
ページの最下部に症例があります。

3番だけ歯が長くなるのを避けるにはこの手術か、矯正治療で歯を動かす方法が取られます。

③化膿性の炎症が持続している場合は、根管治療か歯根端切除術という手術が必要です。

http://konkanchiryou.org/%E5%A4%96%E7%A7%91%E6%B2%BB%E7%99%82.html

 

 

232.神経をとると違和感や痛み?はまったく痛みはなくなるものでしょうか?

3年半前に抜髄した右上6番のことでよろしくおねがいします。

治療中(リーマーで清掃しているときも痛みあり)から痛みがありましたが根管内はきれいになっているし、レントゲン上でも問題ないということでかぶせ物をして治療を終えました。(FCKではなくて3分の2くらいの面積のインレー)

物を食べているときや普通に生活している分には特に痛みは感じられないのですが、右上5番6番の間をフロスで通すとき、舌で押すと軽い鈍痛?違和感?があります。それは治療後からずっとあります。
二度ほど、治療してもらった歯科で症状を伝えてデンタルを撮りましたが特に異常はないと言われています。
最近では8月頃にデンタルをとりました。

質問したいことですが、
①この違和感のような下で触るとある鈍痛のようなものはやはり異常ですか?
②神経をとると違和感や痛み?はまったく痛みはなくなるものでしょうか?
③もしも破折やヒビがある場合はどのような痛みがありますか?(激痛や鈍痛など)

右下6番を歯根嚢胞で抜歯して今インプラントを入れていますが、抜歯を宣言された時はものすごくショックでかなり憔悴しました。
まだ27歳で、これから50年近く生きていくと思いますし自分の歯をこれ以上失いたくありません。

デンタルでは病巣があるなどの異常はないと言われましたが舌で押すとある違和感のような鈍痛がきになります。

お忙しいとは存じますが、よろしくお願いします。

【Answer 232】

根管治療.com の新藤健太郎です。早速ですが本題に入ります。

> ①この違和感のような下で触るとある鈍痛のようなものはやはり異常ですか?
痛いので正常ではありません。しかし、時間とともに良くなっていく可能性も捨て切れません

> ②神経をとると違和感や痛み?はまったく痛みはなくなるものでしょうか?
歯の神経を取れば、虫歯の痛みはなくなりますが、根尖性歯周炎になれば、歯根膜や骨から痛みが伝わります。
> ③もしも破折やヒビがある場合はどのような痛みがありますか?(激痛や鈍痛など)
痛みますね。歯周病、あるいは根尖性歯周炎に類似した痛みとなります。激痛になることもありますが多くは鈍痛でしょう。

上の6番は第4根管があることが多く、その多くが未治療になっていることが多いです。
本当に根管の中が綺麗なのか、それは治療した人でないと分からないです。
既に被せて有るようなので1年ほどは我慢することをお勧めします。

その後、改善が見られなければ再治療を検討しましょう

227.自覚症状なし でしたし痛みは無い状況でした

【Question 227】

レントゲンでもやもやと黒い影があるからと左上奥から二番の歯を根管治療を先週火曜日に始まりました 私自身自覚症状なし でしたし痛みは無い状況でした 治療中ガリガリやってるとき何度も激痛がありました 神経はありません
治療後6日たちましたが痛みがひきません 治療後一日おきに消毒に行っています 今は院長先生に担当医を変えて頂き丁寧に説明していただいています
綿に膿ももう付かないし臭いもないしレントゲンで見てもそんなに酷い歯ではないとのこと
何故にこんなに痛みがひかないのか

痛くなかったはが治療をきっかけに痛みだし辛いです
今治療しなくともいつかは痛みが出たのでしょうか
一体いつ痛みがひくのか不安 心配です

先生は消毒しながら痛みが引くのを待つしかないと…
先生はおそらく少しずつ痛みがひいてくるとおっしゃっています

歯医者はいい先生なので変えるつもりはないのですが

【Answer 227】

 

こんにちは、根管治療.com の新藤健太郎です。

 

早速ですが本題に入ります。

 

症状が無い歯を治療し、痛みが出てしまうケースはよくあります。
治療は、そのメリットがデメリットを上回ると想定される場合に行います。
治療によるデメリットの話はありましたか?
インフォームドコンセントが大事です。根管治療にはリスクが伴います。
http://endo-outpatient.arrow.jp/incon.html

 

今の痛みが触ったことによる傷なのか、細菌感染が伴うのか、わかりません。
しかし、治療をきっかけに痛みが出て治らない歯になることもしばしばあります。

 

いまのところは正しい治療を行って、痛みが引くのを待つ他ありません。

223.本当に歯周病の痛みなのでしょうかお答えください。

奥歯が痛いので病院にいきました。
レントゲン撮り歯周病も進んでいるとの事でした。
虫歯治療で神経を取り被せ物し治療は終えましたが。

痛みが取れず 再び病院で被せた物を削り歯の調整した
のですが痛みはあります。

医師の話では歯周病が進でいることで虫歯の痛みではなく
歯茎の痛みとの事でした。様子を見るとの事で又
病院にいきます。

歯の痛みは取れるのでしょうか

本当に歯周病の痛みなのでしょうかお答えください。

【Answer 223】

こんにちは、根管治療.com の新藤健太郎です。

歯周炎(歯周病)
根尖性歯周炎

それぞれ治療法が異なります。
歯周病は歯石の除去
根尖性歯周炎は根管治療です。

現状は抜髄治療後とのことで、打診痛が出ていると想像します。
その場合、1年くらい痛みが取れないこともしばしばあります。
今回の痛みは根管治療後の痛みだと思いますが、根管治療に不備がある場合は、再根管治療が必要かもしれません。

217.痛みもある場合は神経を抜いて治療するしかないのでしょうか。

中3の娘の相談をお願いします。
夏に下の歯が熱いものも冷たいものもしみるというので近所の歯科医院にいきました。すると左下の一番奥が虫歯になっているのでそれが原因でしょうと治療しました。しかし改善されず、別の歯科医院に行って診てもらうと、下、左の第二小臼歯の先端が何らかの形でかけてそこからしみるのではないかと診断され、かけたであろう場所をコーティングし様子をみました。がしみるのは続き今は強度の強いボンド?で範囲を広げコーティングをして様子を見ています。
が、相変わらずしみるようで10日くらい前から痛みもでてきているようです。
これで、改善されなければ神経を抜いたほうが良いと言われました。
しかし先のことを考えるとまだ中3ですしなるべくぬきたくないのですが、痛みもある場合は神経を抜いて治療するしかないのでしょうか。
痛いということは歯髄炎になっているのでしょうか。

よろしくお願いします。

【Answer 217】

こんにちは、根管治療.com の新藤健太郎です。

早速ですが本題に入ります。

左の第二小臼歯の先端に中心結節があり、そこに歯の神経が入り込んでいると
欠けた場合に歯髄炎になる恐れがあります。
歯髄炎の場合は自発痛が起こります。
もし歯髄炎と判断された場合は、抜髄が必要となります。
神経を残せれば、もちろん一番良いのですが、歯髄炎の場合は早く抜髄をしないと感染根管となり、予後不良になります。
http://www.konkanchiryou.com/page/01shindan.htm

また、歯髄炎までいかなくても、痛みが強い場合はやむを得ず抜髄を行うケースもあります。

212.被せが入った後も痛みが治まらず唾を飲むときに歯茎がじくじくと膿んだ感じと頬が腫れて来そうな痛みに襲われるので転院しました。

【Question212】

はじめまして、今年2月に突然の右上頬の辺りの激痛に襲われ1か月半の間原因不明とされ、レントゲンでは異常がみられず歯茎に膿が滲んできた事で抜歯となりました。総合病院で医療用CTでも解らず歯科用CT設備の歯科で膿が写っていました。根尖病巣だったそうです。3週間後に再そうはもしました。

抜歯後痛みが続いていたものの一番悪い歯は抜歯したので後、考えられるのは隣7番の虫歯が痛みの原因かも知れないが虫歯の治療はやっていないので他の病院で治療してくださいと紹介状を書いてもらいました。根管治療を得意とされる先生で少し根の先を突き抜けると言ってました。毎回麻酔をして治療を計6回程だったでしょうか毎回とても痛みがでて鎮痛剤が効かないくらいでした。

被せが入った後も痛みが治まらず唾を飲むときに歯茎がじくじくと膿んだ感じと頬が腫れて来そうな痛みに襲われるので転院しました。

被せを外してもらい歯を少し削ったときに神経がないはずなのに痛かったです。針を入れただけで凄く痛かったのが1か月の治療でましになりましたが自発痛が治まりません。どの歯が痛いのかも解らなくなります。鎮痛剤を飲む痛みではなくじくじくした痛みやひっぱられる痛みで毎日抜いてしまいたいと思います。7番は大切な歯なので先生は抜かずに治療をしてくれていますが正直原因が解らない様でこのまま同じ治療が続くだけですと言われました。毎回薬を入れた時痛くなります。こちらはCTもマイクロスコープ使ってない歯科です。痛みの原因を見つける方法があれば教えていただければうれしいです。

【Answer 212】

こんにちは、根管治療.com の新藤健太郎です。

早速ですが本題に入ります。

まず始めに7番の正確な根管治療を行うことが大事です。

担当の先生が原因が分からないと言っている事、痛みの慢性化が
起こっていることからペインクリニックを受診する必要があるかもしれません。
東京なら東京医科歯科大学のペインクリニックが最適だと思います。
様々な可能性を見てくれます。

205.この痛みは何なのでしょうか?

【Question205】

1ヶ月半前ごろに左奥歯から2本目と3本目あたりに痛みがあり、翌日歯医者さんに行きました。レントゲンを撮ったところ、銀の被せものがちょっと浮いている感じがするので外しますね。ちょっと削ってセメントをつめました。翌週も痛みが取れなかったので、根の治療をします。と言われ両方の神経を抜かれました。そのまた翌週も痛みはまったく取れず麻酔をして、リーマーでクリクリし残った神経をとる治療をし、それを1ヶ月続けました。その間痛みはずっと続いていましたが、根充されたようです。次に被せ物をすると言われ、痛みが続いているのに?と怖くなり知り合いに紹介された他院に転院しました。
そこでもレントゲンを撮って、根充されていたことがわかりました。普通は痛みがあるのに根充しないとのこと。早速、また麻酔をし、再根管治療が始まりました。
でも痛みはキツイままです。この1ヶ月半毎週麻酔をし、リーマーでクリクリしているせいか、2本の奥歯の根元の歯茎と歯茎を支える骨まで痛くなっています。
しかし、膿などはないとのことです。
今は抗生剤4日分と痛み止めをもらい、穴の開いた2本は薬やセメントはせず、綿を詰めてある状態です。

この痛みは何なのでしょうか?
ずっと毎日痛く、歯茎や骨まで痛いので困り果てています。
治療を続けて大丈夫でしょうか?

よろしくお願いします。

【Answer 205】

こんにちは、根管治療.com の新藤健太郎です。

早速ですが本題に入ります。

抜髄後の痛みは時に長期に続きます。 お痛みが続いているので、既に慢性痛の状態かもしれません。

原因も細菌感染によるものから、神経障害による痛みなど様々です。

治療を度々行えば、治療後の術後疼痛と、本来の痛みの違いが分からなくなります。そういった事もあり、可及的に早く根管充填を行い、あとは様子を見るのがお勧めです。(強い痛みがある場合は、根管充填を避けた方がいい場合もありますが、)

綿だけ詰めて放置するのはもっともやってはいけない治療のひとつです。細菌感染が進んでしまうからです。

190.根菅充填後の痛みについて、ご相談させてください。

【Question 190】

こんにちわ。

根菅充填後の痛みについて、ご相談させてください。

2ヶ月前に、根菅充填した歯がいまだに痛みます。
日に日に痛みが強くなり、今日はかなりの自発痛が出てきました。
熱い飲み物を口に入れると特に痛みがひどい状態です。

この歯は、抜髄後3回目で根菅充填しましたがその際まだ痛みがありました。 医師も伝えましたが、だんだん治まるだろうとのことでした。
しかし、その後痛みは続いています。
現在、他の歯の根菅治療中で根菅充填した歯ほ方は様子を見ましょうとのことでそのままです。
しかし、痛みが我慢できないくらいになってしまいました。

この歯は、どのような状態になっていると思われますか?
残髄?膿がたまっている?舌が歯に触れるだけでも痛みますし、常に激しい自発痛が続いています。

お忙しいところ恐れ入りますが、返信いただけたら幸いです。

【Answer 190】

こんにちは、根管治療.com の新藤健太郎です。

早速ですが本題に入ります。

抜髄→根管充填後、2ヶ月経って強い自発痛があるとのことで、
心配な状態ですね。
かなり強い痛みがあるようなので、根管充填した材料を一度はずして見たほうが
良いかもしれません。
再治療をする前に、レントゲンで再評価を行ってください。他の医院の先生の意見も
伺った方がいいでしょう。

> この歯は、どのような状態になっていると思われますか?

感染物質が歯に残っている可能性が最も高いですが、不明です。根尖性歯周炎の状態かもしれません。

187.再三の根管治療後も痛みが消えない。

【Question 187】

【再三の根管治療後も痛みが消えない。】
●20年ほど前に根管治療し、3年ほど前に痛みが出始めました。
そこで、改めて根管治療をしました。
●最初の2件はマイクロスコープも使わない普通の歯科医院で行いましたが、ほとんど症状が変わらず。
●3件目は、医科歯科出身の根管治療専門の医院で、マイクロスコープ、ラバーダムを使い行いましたが、やはり変わらず、逆に歯茎が腫れて悪化しています。
●二本ある根管のうち、外側の一本は先端までリーマーが十分届かず、かつその根の真ん中に穴が開いているとのことでした。
またCTを見ると、この外側の根管は骨の外に出ているとのことでした。
●細菌が十分に抑えられていないと思われます。可能性は低いですが、再度根管の治療をしようと考えています。そこで相談ですが、根管治療専門医の個人病院よりも、医科歯科大の虫歯外来での治療の方が、器具などの点からもよいのでしょうか?教えてください。

【Answer 187】
こんにちは、根管治療.com の新藤健太郎です。

医科歯科出身の根管治療専門の医院で治療しても治らなかったとのことで、
加えて、骨の外に根が出ている、フェネストレーションという状態であり、おそらく通常の方法では治らないと考えられます。
歯根端切除という外科手術が必要かもしれません。
http://www.konkanchiryou.com/page/02surgery.htm

基本的に個人医院でも医科歯科大でも設備は変わらないです。

私が在籍したときは、虫歯外来は顕微鏡も数台しかないため、全ての根管治療を顕微鏡下で行ってはいませんでした。大学病院は出た手の先生の担当になる可能性が高いのと平日の3時までの診療時間なので、その点を留意してください。歯科治療は「人」の要素が最も重要です。

175.化膿止めを飲めば、痛みは治まっていくものなのでしょうか?

【Question 175】

現在、左上6番の歯の神経を抜いて、根幹治療中です。

歯の痛みが治まらないので、主治医に相談したところ近くの歯に虫歯があってそのせいだろうとの事。
周りの歯を金属の棒でたたいてもらって、左下の親知らずがかなり傷んだので、昨日抜歯しました。
左上6番の歯は叩いても痛くありませんでした。

抜歯後の痛みは本日は治まっていたので、もう大丈夫と安心していたのですが、やはり左上6番の歯のあたりが痛みだし、本日主治医の先生にみてもらいました。

どの歯を叩いても、やはり痛みはないのですが、話をしたりするだけでも痛みがあることがある(話せなくなるほど)ことを主治医に伝えると、虫歯はないけど・・・と言われ、左上6番の歯付近の歯ぐきを押えると激しい痛みがありました。

このことから、化膿しているのだろう・・・といわれ、化膿止めをもらい、しばらくは痛みを我慢するしかないと言われました。

そこで質問なのですが、
・化膿しているだけで、こんなに痛みがあるものなのでしょうか?
・化膿止めを飲めば、痛みは治まっていくものなのでしょうか?

現在、妊娠7カ月目で、食事も満足に取れない状態で、不安です。
このまま改善されなければ、抜歯してインプラントにした方がいいのかも…とおもっていしまいます。

先生の意見を伺えると幸いです。よろしくお願いいたします。

【Answer 175】

こんにちは、根管治療.com の新藤健太郎です。

> ・化膿しているだけで、こんなに痛みがあるものなのでしょうか?
> ・化膿止めを飲めば、痛みは治まっていくものなのでしょうか?

根幹治療している歯が化膿している様子ですね。
膿みが内部にたまっている状態(風船が膨らんでいるイメージ)から膿みが外に出ると 痛みは大分和らぐはずです(風船がしぼむイメージ)。
膿みが内部にたまっている状態では、化膿止めの薬はあまり役に立ちません。
膿みを出す、それから、根管をよく消毒し、膿みの発生を抑える事が重要です。

168.神経を抜いた歯(左上の6番)が、染みるような痛みを感じます。

【Question 168】

神経を抜いた歯(左上の6番)が、染みるような痛みを感じます。

ご飯を食べているときはもちろん、水分をとったり、時には自分の唾液で痛みを感じることもあります。(継続的な痛みではありませんが、ズキンという単発的な痛みが1日に何度も・・・)

以前、別の歯の神経を抜いたことがあって、神経を抜いた後は歯がズキズキと継続的に痛んで、だんだんと鈍痛になっていくことは分かっていましたが、今回はそれとは別にズキンと単発で痛みがあります。

神経を抜いてから4日たっており、先生には痛みが治まってからでないと根幹治療が始められないといわれました。

痛みが残ることを通院している先生に言って、本日、歯に小さい針のようなものを刺してレントゲンを撮りました。レントゲンを確認した後に、また小さい針をいろんな箇所(角度?)に刺して痛いかどうかなどチェックしてもらったのですが・・・ 神経を取った後のレントゲンをみても、神経はきちんととれているとのこと。

こういった痛みは稀に見られるものなのでしょうか?
個人差はあると思いますが、どのくらいで痛みはとれるものですか?
痛みが治まらないと、根幹治療ははじめられないのでしょうか?

【Answer 168】

こんにちは、根管治療.com の新藤健太郎です。
早速ですが本題に入ります。

水分で痛むことから次の可能性があります。
1 隣の歯が痛んでいる。
2 左上の6番が神経が残っている

特に左上の6番には根管が4つあることがあります。
4つあるのに3つしか治療されていない歯を見ることはしばしばあります。


痛みが治まらないと、治療ができないというわけでもないです。早く治療した方がいいケース、しばらく待った方がいいケースもあります。

特に治療後にしみる症状があれば、残髄も疑われますので、その場合は早期に治療をしたほうがいいです。

抜髄後の痛みはしばしば長く続きます。再治療により、痛みが悪化することもあるので注意が必要です。

146.痛みはひどくないのですがいまのうちにブリッジをはずして根管治療したほうがいいでしょうか?

【Question 146】

初めまして。以下のご相談よろしくお願い致します。現在左上一番奥の歯が少し違和感、重たい感じがありレントゲンで確認していただいたところ20年まえに神経を抜いた歯で根管にお薬が最後まで入ってなくて膿袋があるそうです。この歯は、ブリッジの土台の歯でクラウンを被せてもあります。痛みはひどくないのですがいまのうちにブリッジをはずして根管治療したほうがいいでしょうか?

【Answer 146】

こんにちは、根管治療.com の新藤健太郎です。
早速ですが本題に入ります。

まず、メールの返信をしていないことに気づき、お返事いたします。
申し訳ございません。

少し違和感、重たい感じがあることから治療しても良いかと思いますが、
もう少しはっきりしてから治療を行っても良いです。
治療をする際も多少のリスクがあるので、その点も考慮して決めてください。
http://endo-outpatient.arrow.jp/incon.html

136.3回の消毒後、痛みがある現況をどのように診断されますか?

【Question 136】

お世話になります。
10年以上前に根管治療した左下4番が急に痛くなりました。
レントゲンを見ると何となく黒い影がありました。
中をグリグリされたあとの細い綿は、膿があるかないかわからないくらいの状態だと言われました。
消毒を2回してもズキズキ痛く、3回目の消毒は今までよりグリグリされ「今回はきつい薬剤で消毒した」と言われました。
3回目の消毒後、今日で5日目ですがまだズキズキ痛みます。
レントゲンは治療前に1枚撮っただけ、ラバーダムの使用はなくマイクロスコープの設備もありません。

質問ですが、
・3回の消毒後、痛みがある現況をどのように診断されますか?
・「きつい薬剤」の副作用を教えてください。
・今後、転院も検討していますが、今の歯科医院で紹介してもらうのがいいのでしょうか?
・転院する際のアドバイスをお願いします。

追記
こちらの歯科医院には2年前に顎関節をきっかけに通院し始め、スプリント調整に定期的に通っています。
また1年半前に左下6番を虫歯治療後、食事や歯をカチカチ合わせると痛い状態も続いていて、「歯の当たり方の問題で抜髄する状況ではない。」と言われ、左下6や左上6にレジンを足したり削ったり調整されましたが、ずっと痛いままです。
(アレルギーの為レジンで詰めています)
その時、セカンドオピニオンも聞きましたが、そこでは抜髄を勧められましたが、抜髄しないという今の歯科医院に通院し続けている状況下での今回の左下4番の再根管治療になってしまったという流れです。

長くなりましたが、よろしくお願いします。

【Question 136】

こんにちは、根管治療.com の新藤健太郎です。
早速ですが本題に入ります。

・3回の消毒後、痛みがある現況をどのように診断されますか?
痛みは何らかの炎症が原因です。ばい菌、薬剤の刺激、グリグリ突くこと等で痛みが起こります。
治療後の痛みは、薬剤の刺激、グリグリ突くことが原因かもしれません。

http://www.konkanchiryou.com/page/01oitami.htm

> ・「きつい薬剤」の副作用を教えてください。
おそらくホルムアルデヒドが含まれているかと思います。
ばい菌も殺しますが、正常な細胞や組織も壊してしまいます。

> ・今後、転院も検討していますが、今の歯科医院で紹介してもらうのがいいのでしょうか?
今後も今の歯科医院と付き合っていくつもりならその方がいいでしょう。
> ・転院する際のアドバイスをお願いします。
顎関節の治療でこのまま今の医院に通うなら、「根管治療の専門的先生を紹介してもらいたい」旨を伝えてみたらどうでしょうか?
話をよく聞いてくれる先生、フィーリングが合う先生、大学で専門的に勉強した先生を選んだらいいでしょう。