根管治療専門医相談室

根管治療専門医、新藤健太郎がお答えします。

110.相談は、神経を取ったあとの痛みです。

【Question110】

相談は、神経を取ったあとの痛みです。
虫歯が深いので、神経を取って、治療したのですが、その時に入れた薬がかなり痛くて、一カ月経ちますが、いまだに痛みがとれません。
いままでは、神経を抜くとかなり通院しましたが、痛みは感じませんでした。今回は一回で終わって、痛みがつづくので、先生にもう一度レントゲンで確認してもらいたいと言ったのですが、必要ないといいます。
歯ぐきの腫れは、ありませんが、ふれると痛いです。
片方の歯も奥歯が一本ないので、食事も余りできません。
痛みが引いていく気が、しないのですが、このままでよいのでしょうか? 何か原因は考えられませんか?
このままだと、ノイローゼになりそうです。
よろしくお願いいたします。

【Answer 110】

抜髄後の痛みは大変判断が難しいです。
大別すれば
1.細菌感染あるいは炎症が残っている。
2.痛みだけが残っている。
上記のパターンがあります。
1の場合は再治療。2の場合は痛みが治まるのを待つしかない場合もあります。
痛みだけが1年ほど続き、落ち着くケースなども存在します。

しかし、もし大臼歯で一回で治療が終わったのなら、治療が足りないかも知れません。

他の先生にも診てもらったほうがいいでしょう。

88.同業の方からの相談

【Question88】

根管充填シーラーについて質問させていただきます。
長い間FRを利用してまいりましたが、製造中止となりその代わりを捜しています。
デンタリスは操作時間が短い、キャナルスは根管外に出た時
痛みが出やすいなど問題点があり、なかなかFRに近い効果あるものが見つかりません。
おすすめの根管充填シーラーを教えて頂けませんか。
ヨードホルムの有無で、抜髄と感染根管に分けたほうがよろしいでしょうか、
アドバイスよろしくお願いします。

宜しくお願いします。

【Answer 088】

こんにちは、根管治療.com の新藤健太郎です。
早速ですが本題に入ります。

同業の方からの相談は珍しいです。
水酸化カルシウム系だとシーラペックスというものがあります。

キャナルスで痛みが出やすいのはユージノールを危惧しているからですか?
キャナルスにはキャナルスNという生体親和性が良い材料があります。

ちなみに、医科歯科大の外来では、キャナルスNとシーラペックスを使っています。
最新の治療法ではMTAをシーラーとして使っている論文が出てきています。
私はキャナルスを使うことが多いですが、痛みが強いという実感は持っていません。

ヨードホルム入りは好みません。根管充填材料に薬効を求めるより、根管洗浄を良く行うことをお勧めします。

以上です。

55.今後の治療方針に関する相談

【Question 055】

現在カナダにいます。歯医者に行って治療してもらったら左上の一番奥の歯の虫歯が歯茎よりも深く、今後の治療をどうするか決めないといけなくなりました
1.根幹治療をして歯茎までの土台作る治療をを専門家にしてもらい、クラウンを作る(合計3000ドル以上かかるそうです)
2.根幹治療をして、その後歯を抜くか土台を作ってクラウンを作るか決める
3.歯を抜いてインプラントをする(インプラントには2000ドルくらいはかかるそうです)
4.ただ、歯を抜くだけ

私は下の歯が出ていて、(うけ口というのでしょうか)歯医者が噛みあわせを見たところ、問題の歯は殆ど使っていない状態だから無くても支障は無い。根幹治療やインプランとでお金をかけるだけもったいないのではと言われました。ただ、歯を失うのは抵抗があり、取り敢えず根幹治療をしてその後どうするかを考えようかと迷っています。歯医者はこの歯がなくなっても死ぬわけじゃないと言うのですが。。

一意見としてアドバイスをいただけると有難いです
よろしくお願いいたします

【Answer 055】

根管治療.com の新藤健太郎です。
早速ですが本題に入ります。

うけ口で、ほとんど使っていない歯=上下で咬んでいない歯ということで、
カナダの先生がおっしゃるように、その歯を保存する価値はそれほどなさそうです。

しかし、それでも歯を残したいとのことであれば、選択肢2番の根管治療+土台+仮の歯を作ってもらい、
経過を見て、カナダでクラウンを被せるか、日本に来ることがあれば、日本で被せると費用面では安く済むのではないかと思います。

虫歯ができた原因も考えなくてはいけません。仮に残したとして、歯磨きでその歯をキープできそうですか?
虫歯ができる場合は、磨くのが難しい歯並びであることも多いです。

以上です。