根管治療専門医相談室

根管治療専門医、新藤健太郎がお答えします。

【Question 359】

4年前から昨年夏までに通ったA病院で右上4~6番と左上4番と6番、右下5番の神経を抜き、根管治療行いました。その後、痛みや膿が出てきて、別のB病院で昨年秋から今年11月までに右上の4~6番の再根管治療行いました。左上6番の鈍痛も気になっていたので、B病院に相談したら、まだ様子みてといわれ、他に治す虫歯もないと言われました。
> 1週間もしないうちに右上の一番奥の7番の歯に激痛が出現。治療した右上4番の痛みもでてきました。
>
> 2か月前に市民病院で歯科CTを撮っていたので、そのデータをもらって、県内の根管専門医に相談しに行ったところ、右上7番虫歯で、右上4番の上に病変あり、左上6番上には上顎洞炎みられ2~3㎝の肥厚あるとのことでした。市民病院では全くこのことを言われなかったので説明を聞いて驚きました。他にも再根治した方がいいところあるそうです。
> まず、激痛であった右上7番の治療始めましたが、麻酔が効かないくらいの炎症状態で、中断になっています。おそらく神経抜くことになります。右上4番も夜間痛や倦怠感あり、感染疑いあるため抗生剤を処方され次回の診察を待っているところです。ここでさらに問題が・・・恐れていた左上6番の痛みが時折強く感じるようになりました。
>
> ここで御相談ですが、抗生剤のジスロマックを飲んでいるのに、左上6番の痛みが強く出る場合、予約日を待たずに早急に歯科でみてもらった方がいいでしょうか?画像に上顎洞炎の所見があるので、大学病院に受診行った方がいいのでしょうか?今通院しているところの先生は、じっくり話を聞いてくれて、初めて画像所見をしっかり説明してくれました。いつも予約いっぱいなので予約日でないと治療が難しそうです。強い症状出たら他の口腔外科の病院を受診してもいいのでしょうか
> 説明が雑になってしまい申し訳ありません
> よろしくお願いします

【Answer 359】

根管治療.com の新藤健太郎です。

ジスロマックを飲んでいて、左上6番の痛みが強く出る場合ですね。
根尖性歯周炎が急性症状を起こしている場合には、根管治療で根先端部までアクセスして、そこから排膿させると効果的です。
急患対応でそのような応急処置を行ってくれるか、問い合わせしてみる他ないですね。
口腔外科というよりは、一般歯科で頻繁に行われる処置だと思います。
しかし、予約がいっぱいで歯科医側に時間がない場合は、投薬での対応になるかもしれません。

 

284.あとどの程度治療を続けて、歯茎の痛みなどに改善が見られなかったら、他の歯科に行くのがいいのでしょうか?

【Question 284】

よろしくお願いします。

2008年に神経を抜いた左上4番の歯が、走ったり、その歯をコツコツとたたいてみると響くように痛むことが1~2年前から時々ありました。今年10月に入り、ズキズキするような痛みが出ることが何度かあったので神経を抜いていただいた歯科で診ていただいたところ、ばい菌が入って疼いているので、歯の根をキレイにしましょうということになり、週に2回程度、通い始めて1箇月がたちます。
治療前はちょっとズキズキする程度だったのが、治療後は痛くて物を噛むこともできなくなりましたが、今は少しズキズキする程度に痛みは軽減されています。しかし、治療中の左上4番の歯の上の歯茎も治療後から痛むようになり、そちらが一向に良くなりません。歯茎の違和感はむしろ悪くなっているような気がします。さらに今週に入ると、左上6番の歯茎も痛むようになりました。自分で見てみると、腫れはないようですが赤くなっており、さわると痛みが走ります。4番ばかりか6番の歯茎まで痛くなりとても不安です。
今の歯科は子供のころから通っており、他の歯の神経も抜いていただいているのですが今まで根管治療にこんなに時間がかかり、かつ痛くなったことがないので大丈夫なのかと心配しております。
治療にラバーダムやマイクロスコープの使用はありません。今の歯科で治療を続けたいのですが、どうしても良くならない場合、他でも診ていただく必要があるのかもと思い始めています。

質問1)あとどの程度治療を続けて、歯茎の痛みなどに改善が見られなかったら、他の歯科に行くのがいいのでしょうか?根管治療は時間がかかるケースもあるとのことですので、そのタイミングがわかりません。
質問2)もしくは現状からすでに治療に問題があると思われますか?
質問3)今の歯科の先生はご年配ですがその分経験もあり治療も丁寧と感じています。根管治療の場合、経験よりもラバーダムなどの最新機器のある・なしが重要となるのでしょうか?
質問4)何故か歯茎が痛みだした、治療をしていない6番の歯も問題があるのでしょうか?ちなみに6番も神経はありません。

長く、わかりずらい説明で申し訳ありません。
ご回答よろしくお願いいたします。

 

【Answer 284】

根管治療.com の新藤健太郎です。早速ですが本題に入ります。

>質問1)あとどの程度治療を続けて、歯茎の痛みなどに改善が見られなかったら、他の歯科に行くのがいいのでしょうか?根管治療は時間がかかるケースもあるとのことですので、そのタイミングがわかりません。

度重なる不適切な治療で、治りにくい歯になるケースは数多く存在します。
確実性を求めるなら即転院した方がいいでしょう。

> 質問2)もしくは現状からすでに治療に問題があると思われますか?

治療の回数が多いと感じます。週2回で1カ月以上だと既に8回以上治療している事になります。
> 質問3)今の歯科の先生はご年配ですがその分経験もあり治療も丁寧と感じています。根管治療の場合、経験よりもラバーダムなどの最新機器のある・なしが重要となるのでしょうか?

ラバーダムも使い技術、経験、知識全てある先生がいいです。

> 質問4)何故か歯茎が痛みだした、治療をしていない6番の歯も問題があるのでしょうか?ちなみに6番も神経はありません。

6番に問題があるのか、4番の影響なのかはわかりません。関連痛も含めて診査が必要です。

以上です。

 

 

 

 

 

103.通院中の歯科での治療に不安がありますので、相談させて下さい。

【Question103】

新藤先生こんにちは。すみませんが、通院中の歯科での治療に不安がありますので、相談させて下さい。

2年前に詰め物の再治療をした左下6番が、ずっと冷たい物でしみていたのですが、時間とともに良くなるとのことでした。少しずつましにはなっていましたが、ある日突然、噛めないほどの痛みが起こり、顔も腫れたので歯科に駆け込むと、神経が死んでいると言われ、9万円のインレーを壊し、穴を開けたまま綿をつめ、膿を出している最中です。

今後は根幹治療後、ファイバーコア、セラミッククラウンで26万円請求されていますが、転院を考えています。

医師とはコミュニケーションが取れていないので、そもそも何が原因でこうなったのか、ずっと不調を訴えていたのに、こうなるしかなかったのか、ご意見をお願いいたします。お忙しいところ申し訳ありません。

【Answer 103】

2年前に治療したインレーは、おそらく虫歯が深かったのでしょう。
歯の神経の近くまで削ったことと、細菌の進入で歯の神経にダメージが起こって、歯髄炎から歯髄壊死さらに根尖性歯周炎になったと思われます。

虫歯が深い場合は待機的診断といって、一旦セメントで埋めて、しばらく様子をみることが行われます。
その結果、時間とともに良くなることもあるのですが、冷水痛などの症状が強く出る場合は、抜髄(神経をとること)を選ぶ場合もあります。
歯髄が死んでしまった場合は、なるだけ早く取り除く必要があります。そうでないと今回の場合のように化膿してしまうからです。

>ずっと不調を訴えていたのに、こうなるしかなかったのか
まず、虫歯を非常に丁寧に取ると歯髄炎を防げた可能性はあります。
http://www.kenico.chew.jp/3mix/

少なくとも、虫歯が深い場合は、冷水痛が出る可能性を考慮して待機的診断をしたほうが良かったと思います。
そして、冷水痛が続いた時点で、抜髄の可能性を患者様にお伝えするべきだったように思います。

もしかすると9万円のインレーは、歯科医の側として壊したくなかったのかもしれませんね。
次の治療は、同じ歯科医院で26万円ですか?費用はともかく、医師とコミュニケーションが取れていないと感じるなら、転院も選択に入ると思います。

穴を開けたまま綿をつめ、膿を出している治療は長期間してはいけません。治りにくい歯になってしまうので注意が必要です。

【ご返信】

新藤先生、29日に相談メールを送らせていただいた者です。

早速お返事をいただいていましたのに、私の方が体調が悪く、

お礼のメールが遅れてしまって申し訳ありません。

返信いただいた内容は、大変参考になりました。

歯をたくさん削ったあと、すぐに固めるべきではなかったのですね。

神経を残せる可能性があったことも、今となっては悔やまれますが、

3MiXやMTAなど、多くの人の役に立つ、すばらしい療法だと思います。

2年前の治療も今回も、すべて同じ歯科にかかっています。

「矯正も含め、口の中の総合的な審美治療を目指す」ということで、

かなり長期的で高額な契約を結んでしまいました。

古くなったつめもの8本の詰め替えも提案され、その内の1本が今回の歯です。

当時は「二次的虫歯におかされている」との説明でしたが、後で確認すると、

「予防的な措置も含めてのこと」だと言われ、本当に必要だったのか分かりません。

私がバカだったと思います。

他にもいろいろな事があって、最初の壮大な計画以外は、もともとあまり説明してくれない

先生だったのですが、ますます私と話さなくなってしまいました。

あと2本、未治療の歯が残っていて、すでにお金は払ってしまっているのですが

必要のない治療をして、取り返しのつかないことにならないよう、慎重に考えたいと思います。

今その医師が学会中とのことで、歯に綿を詰めた状態で3週間以上

放置されるのですが、これは良くないことなのですね。

ネットでは新藤先生のような方の存在を知ることはできますが、

近くで信頼できる医院を探すのは、本当に難しいです。

ともかく、見ず知らずの私の質問に丁寧に答えてくださり、本当にありがとうございます。

89.この歯科にて、根の治療を再開するべきか、迷っています。

【Question89】

以下をご相談させて頂ければ幸いです。

先日地元で新しく通い始めた歯科にて「再根幹治療」を
受けることになりました。

1回目の再根幹治療の後、3~4日後くらいに、治療箇所近辺に
突然の激痛が走り、隣接している頬が非常に腫れ、
外出できないくらいの酷い状態(痛みと腫れ)でした。

上記の急性症状は、1回目の治療後に、
抗生剤が処方されなかったことに起因するのでしょうか。

それとも、
歯科の技術的な不手際の可能性があるのでしょうか。
(激痛が発生したのは治療後、3~4日後)

症状を訴えると、「抗生剤を服用するよう」に言われ、
飲み始め数日経過したところ、外的な腫れと急性の痛みは治まりました。

この歯科にて、根の治療を再開するべきか、迷っています。
再度の治療後の激痛には、耐えられそうにありません。

田舎なので根幹治療の専門医を探すのが難しく、
できれば同じ歯科に通いたいところですが。

再根幹治療後に激痛が発生したり非常な程までに
頬と顔が腫れるのは、日常茶飯事ですか。

長文となり申し訳ございません。

【Answer 089】

ご質問にお答えします。

> 上記の急性症状は、1回目の治療後に、
> 抗生剤が処方されなかったことに起因するのでしょうか。
それとも、
> 歯科の技術的な不手際の可能性があるのでしょうか。

抗生剤が処方されなかったことはおそらく関係なかろうと思います。
一回目の治療から3日後に急性症状が始まったとのことで、強く咬んで歯が欠けてしまったとかそういうことはありませんか?
技術的な不手際が原因かどうかは不明です。ですが、根管治療で起こる問題が治療技術的が原因であることは日常茶飯事です。

> 頬と顔が腫れるのは、日常茶飯事ですか。
日常茶飯事ということはありません。稀に起こる程度です。歯内療法専門医はこうしたことがないように細心の注意をして治療を行います。

今回の症状につき、歯科医院の過失の割合は不明です。現場で治療をしているところを見ないと何とも言えません。
田舎とのことで、歯科医院の選択肢も少ないでしょう。地方で医療サービスの選択肢が少ないのは社会問題です。

79.私は歯科が怖くて通えなくなっています。

【Question 79】

私は歯科が怖くて通えなくなっています。
3年前に行ってた歯科で荒治療をされたり、虫歯の治療をしたのに、数か月で詰め物がとれたり、今まで食べ物が詰まらなかったのに、左上2番3番歯頸部に詰めて詰まるようになったりした経験からです。

私は生まれつき歯の質が弱いらしく、20代前半に通ってた歯科の先生から気を付けるようにと言われていました。20代前半から上下奥歯に入れ歯を入れています。その時に右上4番5番を抜髄し、連結のかぶせものをしました。

そして3年前に行ってた歯科医院で、「根っこが膿んでるので、この歯も抜かないといけない」と言われ、これ以上入れ歯になりたくないという恐怖感と歯科への不信感から、それ以来歯科には行ってません。歯科に通って悪くされたとの思いもあり、どこの歯科に行って良いものかわからず、行きませんでした。

その後まもなく連結された歯は抜け、今は右上は残根歯も一部抜けて黒くなってしまい、残っている残根歯も少しぐらついてます。入れ歯も、バネが気になってその後つけなくなりました。

もうこんな状態になっている歯は、抜いて入れ歯にしなくてはいけないのでしょうか?根幹治療をして、また歯を入れるのは無理でしょうか?

今ではすぐに歯科に行かなかった事を、すごく後悔しています。
もう無理だと思いますが、思い切り笑えたり、何でも食べれるようになりたいです。

2、3日前に上顎全体の歯茎がはれ上がり、出血が止まりませんでした。今はだいぶはれは引きましたが、奥歯の歯頸部が痛いです。

金銭的に余裕があまりないので保険治療しかできませんが、アドバイスの程、よろしくお願いいたします。

【Answer 079】

根管治療.com の新藤健太郎です。

早速ですが本題に入ります。

こんにちは
どういう治療をするかという問題より、治療が怖いことが重大なようですね。
どちらにお住まいか存じませんが、歯科恐怖症の方に、静脈内鎮静法という全身麻酔に近い麻酔をして、治療を行ってくれる病院に行くことができれば一番いいかと思います。歯科大学が良いでしょう。根幹治療を行って残せる歯は、できるだけ残してくれるように伝えてください。

一般に歯科は治療を中断すると、余計に悪い事態になります。
ご自分としてできることは、歯みがきをしっかり行い、これ以上悪くしないようにすることです。