根管治療専門医相談室

根管治療専門医、新藤健太郎がお答えします。

【Question 336】

お世話になります。 相談なんですが、10年ぐらい前に前歯の神経が腐り膿がたまり、根管治療をしました。それから今まで痛みはないですが、脈打つような疼くような違和感があります。違和感がなかなか治らなかったので、近所の歯医者に何件か行ったのですが、レントゲンは異常なしで、様子見になりました。4年前に 近所の歯医者でやり直すことになりましたが、違和感は治りませんでした。
> 1年前にマイクロスコープを扱う歯医者で診てもらったところ薬が斜めに入っていて、先端まで薬が詰まってないと言われ再度やり直すことになりました。 ですが、うまくいかなかったみたいで、先端まで届かず治療は終わりになりました。
> 再度やり直したことで違和感が強くなったように感じます。それから大学病院でも診てもらったところ歯の根が骨を突き抜けていることと歯の向きが内側に向いてるから違和感がでるんじゃないかと言われ矯正をすすめられました。
> 大学病院を紹介してくれた近所の歯科では矯正か歯根端切除をすすめられました。
> 私はあまり費用をかけたくないので矯正は選択肢にありません。歯根端切除も怖さがあるのと違和感が治るかわからないと言われたので、歯根端切除するなら抜歯でもいいのかなと思うようになりました。 迷っています。
> そこで質問なんですが、何か他にいい治療法はありますか?

【Answer 336】

根管治療.com の新藤健太郎です。

お話から、フェネストレーションという、歯根が骨からはみ出した状態にあるのかもしれませんね。

矯正治療、歯根端切除
以外の治療のオプションとしては
外科的再植術が考えられます。
抜歯の場合は、インプラントもしくはブリッジが考えられます。

 

309. 左下奥から二番目の歯に治療器具(リーマ?ファイル?)の先端が折れて残ったままになっております。

【Question 309】

お忙しいところ失礼致します。
ご意見を伺えればとメール差し上げました。

左下奥から二番目の歯に治療器具(リーマ?ファイル?)の先端が折れて残ったままになっております。以来、二十数年、過去に都内の大学病院等で治療を行い、半永久的な薬を詰めていますが、時に疼いたり重痛かったりで、すっきりしない状態の箇所となっています(歯科医によれば、普通ではない歯なのでこれ以上はどうしようもないとのこと)。器具の除去は出来ないようですが(現状)、今回、こちらのサイトや他の根幹治療を行う歯科医のサイト等を拝見して、器具の除去もできるような時代になったのかと思っているところです。

そこで本題ですが、私はいわゆるオープンバイト(開咬)でして、上下の歯の間が開いています。過去に、やはり大学病院で矯正のための検査を行いましたが、その歯のせいで、完璧な治療は望めないということで治療を断念、現在に至っております。

が、ここへ来て、老化のせいなのか、症状が悪化したのか、顔が変形したのか定かではないですが、咀嚼に支障を感じるようになり、当時に比べれば技術も進歩したに違いないと、矯正治療を考えているところです。このままですと奥歯に負担がかかり続け、将来的に入れ歯やインプラントになるのでは?という不安もあります(入れ歯はまだしもインプラントは絶対不可です)。

そこで、いくつかの専門医に相談をしてみたところ、通常の歯ではないので、チーム医療のできる大学病院にかかるのがよろしかろう、との見解をいただきました。

これはすなわち、器具を除去した上でしか矯正はできないということになるのでしょうか。
逆に言えば、器具の埋まった歯を抱えている場合は、矯正治療をしたとしても上手くはいかないのでしないほうがいいということになりますか。

是非、ご意見をいただきたく、よろしくお願い申し上げます。

 

 

【Answer 309】

根管治療.com の新藤健太郎です。
早速ですが本題に入ります。

まず、今の痛みが左下奥から二番目の歯の根管治療が原因かどうか判断する必要があります。
オープンバイトのため、臼歯の負担が大きく、咬合性外傷の疑いはありませんか?

根管治療が再度必要と判断される場合でも、緊急性が少なければ、先に矯正を進める方針も考えられます。

ファイルの除去は難しく、返って歯を薄くしたり、ファイルが歯の外に飛び出るリスクをはらみます。
リスクを取ってでも、ファイルを取る必要があるか診断する事が重要です。

 

 

 

254.根元の治療終わったあと、矯正を考えておりまして、どのように治療を終えるのがいいのでしょうか?

【Question 254】

はじめまして。宜しくお願い致します。

10年ぐらい前に虫歯治療で神経をとりました。
右の奥から2番目の歯です。

その歯の根元に銀歯の薬剤の残骸があり、根の先も炎症を起こしているといわれました。

3本ある根元のうち、特に曲がっている所に残骸があったために、歯を削り根元を広くして取り除きました。

炎症の原因である残骸物は全て取り除いたと言われ、2週間ほど経ちました。
それまでにあった痛みなどがなくなったのですが、ここ1週間ぐらい、ごくまれに痛みまではいかない鈍い違和感?のようなものがあります。

2週間前に治療を終えた時に、今後もまだ痛みがでるようだと、このまま根元の掃除をしてもあまり意味はなく、歯の根元が治療中に傷ついた可能性もあり、それが原因で痛む事もあると言われました。
そうなると、抜いたほうがいいかもしれないとも言われています。

時々違和感のようなものがあるか、ないか、の今のような状態の場合、掃除などの治療をしてもう少し様子をみた方がいいのでしょうか?また、歯を抜く場合は、根元の部分のみになりますでしょうか?

仮に、もうこのまま被せ物をして銀歯にした場合は、保険などが適用になるのでしょうか?
(保険適用期間内に痛みが再発した時など)
左の奥歯で奥から2番目の歯を虫歯治療でセラミックにしました。

1つはセラミック、1つは銀歯、など詰め物がバラバラというのは口腔環境にはよくありませんか?

根元の治療終わったあと、矯正を考えておりまして、どのように治療を終えるのがいいのでしょうか?

通院していた歯科医院は顕微鏡設備がなく、紹介頂き現在大学病院に通院しています。

長々とすみませんが、ご回答頂ければ幸いです。
よろしくお願い致します。

 

【Answer 254】

根管治療.com の新藤健太郎です。早速ですが本題に入ります。

根管治療を行った歯に細菌が残存したり、あるいは根尖部の過剰拡大により
理想的な治癒にならないことはしばしばあります。
http://www.konkanchiryou.com/page/02chiyu.htm
時間とともに痛みを感じなくなることもありますが、多少の違和感が残る可能性もあります。
従ってある程度の妥協は必要かもしれません。

上顎の大臼歯なので、歯根端切除術が行えるかどうかは、担当の先生と
相談した方がいいです。比較的難易度の高い手術だからです。
http://www.konkanchiryou.com/page/02surgery.htm

保険適応のお話は担当医に相談してください。

>1つはセラミック、1つは銀歯、など詰め物がバラバラというのは口腔環境にはよくありませんか?

特に問題はないと思います。ただ、異種間の金属でガルバニー電流が起こることはあります。
http://metalallergy.web.fc2.com/Galvanic.html

根元の治療終わったあと、矯正を考えておりまして、どのように治療を終えるのがいいのでしょうか?

矯正を行う場合、特に抜歯を伴う矯正治療は、どの歯を抜くかが重要な要素となります。

場合によっては今問題になっている根管治療を行った歯を抜く場合もありますので、矯正の担当医に早めに相談することをお勧めします。