61.土台を取るとばい菌が入るのでリスクが大きいと処置していただけません。
【Question 061】
すみませんがお教え下さい。
20年前に前歯2本の神経を抜きました。
その後暫くして2本とも膿が出るようになり
うち酷いほうの一本を外科的治療で歯根の一部を切除しました。先日、もう一本も膿が出ているので診てもらいましたらレントゲンで確認出来ないとのことで処置無しとなりました。他の歯科医に行ったらクラウンだけの交換のみで10万円ほどかかりましたが膿がとまりません。さらにはクラウンの色を失敗したとかで再度作り直しになりました。
ここでご相談なのですが
①現在、海外におり、日本へ帰国できても1週間なのですが
膿の原因究明、根幹治療は可能でしょうか?
②新しいお医者さんに根幹治療をお願いして、クラウンだけ今のお医者さんでお願いするということが可能でしょうか?
さらに10万円は支払えません。。
③左の前歯は外科的治療をした後も膿が何年も出続けたのですがある日クラウンを交換するために土台を取って(詰め物はそのまま)掃除しただけでピタっと止まりました。右の前歯も同じ事で治ると思うのですがお医者様は土台を取るとばい菌が入るのでリスクが大きいと処置していただけません。掃除だけなのですがそんなに危険なのでしょうか?
いろいろ住みませんが海外におり、不安で仕方ありません。
何卒宜しくお願い申し上げます。
【Answer 061】
根管治療.com の新藤健太郎です。
早速ですが本題に入ります。
①について
歯周組織に問題(歯槽膿漏)がなければ、膿の原因は根尖性歯周炎の可能性が高まるため、
原因の究明は可能であると思います。
治療方針は、普通の根管治療か、隣の歯のように外科治療を選ぶことになりますが、本来は
根管治療をした後、治らない場合に外科に進むのが理想です。根管治療で経過を見た後に外科治療となると、一週間では足りないと思われます。
②について
もちろん可能です。その場合は根管治療と仮歯まで進めます。
③土台をやり直すだけで、病変が直るのは稀なケースです。
基本的には詰め物(根管充填材)を外して治療します。土台が深く入っている場合には、取り外すのは大変です。
バイキンが入るからではなく、土台を外すリスクが高いため、治療を行わないのではないでしょうか?
根管治療に伴うリスク
以上です。