【Question 339】
> 以前、奥歯をむしばのため治療しました。その際は根管治療ではなく、ただ銀歯をつめただけでした。最近違う病院を受診したところ、レントゲン写真で、こんな治療はありえない根管治療をするべきだと言われました。
> 現在症状はありません。
> そこで質問なんですが、根管治療の必要性は医師によって変わってくるのでしょうか?
> 以前に治療をしてもらった医師は、まだ若いので、神経をとらないと言われたのを覚えています。
> また、神経の先までしか汚染されてないという説明をされました。なので神経を残しているんじゃないかなーという素人判断です。
> 汚染されていなくても、根管治療を行う必要性はあるのでしょうか?
> わずかな情報でこれだけでは判断できないかもしれませんが御回答よろしくおねがいします。
【Answer 339】
根管治療.com の新藤健太郎です。
現在どのような状況なのか、少なくともレントゲンを見たいところですが、
歯の教科書的には理想的でない状態でも、なんらかの偶然が重なり問題のない状態で落ち着いていることは珍しくはありません。
レントゲン写真だけで「こんな治療はありえない、根管治療をするべきだ」と言うのは、やや短絡的な発想ではないかと思います。
根管治療にはリスクもありますし、症状がなかった歯が根管治療をきっかけに治らない歯になる事もあるのです。
この話は微妙な話ですので、あるいは、治療をしたする方が良い可能性もあります。
治療をするメリットだけでなく、デメリットを教えてくれる先生が良い先生だと思います。
117.症状の無い歯を根管治療する必要性
【Question117】
海外での歯科治療についてご相談いたします。
シンガポールにて歯科受診をしたところ、
痛みがない治療済みの歯2本の根管治療を進められました。
その内1本の歯は20年ほど前に治療された物で詰め物がしてあり、現在虫歯ではありません。
もうひとつの歯は詰め物の横が虫歯になっていますが、神経に届くほどの物ではありません。
シンガポールの歯科医師は日本と海外では治療法が違う、多くの日本人はこの様な治療を受けているが、本来は根管治療をするべき、との事でした。
症状の無い歯を根管治療する必要性、そして利点はあるのでしょうか?
【Answer 117】
こんにちは、根管治療.com の新藤健太郎です。
早速ですが本題に入ります。
治療済みの歯2本とは根管治療が既に行われている歯ということでよろしいでしょうか?
症状の無い歯を根管治療する必要性について、その判断は医師により異なると思います。
私の考えでは、症状のない歯の根管治療は基本的に必要ないと思います。
ただ、症状がない場合においても、深いポストコア(差し歯)になる場合、被せる物が自費診療の場合は、根管治療を再度行う場合もあります。将来的な再治療の確率を下げるためです。
根管治療は治療そのものにリスクもあり、症状が無かった歯に、症状が出ることもしばしばあります。
http://konkanchiryou.com/page/03risk.htm
従って、根管治療はなるだけ少ない回数で、治療に踏み切る場合は正確な治療が望まれます。
101.Apexiogenesis とか Apexificationの治療の必要性
【Question101】
9歳の子供です。永久歯29番に急性根尖性歯周炎が疑われています。アメリカ在住なので、いろいろな種類の歯科医師に回されましたが(歯が突然痛み出したので、小児歯科医に連れて行った翌日、頬が膨れて高熱を出したので小児科医で10日間抗生剤を飲んだ後、根管、歯周、根幹、大学病院の根幹の5人)
中央結節の破損が原因のようですが、5人目の大学病院で、マイクロスコープで見て穴があるくらいで、どんな小さい器具も入らない程度と、歯髄が生きてるらしいと、まだ、根っこが閉じていないのと、出て1年も立たないせいか、早歯茎が弱いので、穴を開けて治療するのに、こちらの歯科医は躊躇しています。
でも、わたしは何打かの原因で歯に炎症があるので、そのまま頬っておくわけには行かないと思うので、来週、6人目の歯科医(小児に経験のある根幹治療)にいって 診断と治療をお願いする予定です。
質問だあります。歯周病の専門医には、レントゲン撮影と抗生剤だけ飲むように支持されたのですが、(Fistulaのような、歯茎に腫れがあるため)歯周病由来の病気であるとことを 完全に除外していない気がします。
先生でしたら、もし歯周病由来の病気を除外するには、どんな検査をしたほうがいいと思われますか?
それと、先生はこのようなケースを担当されたことがありますか?(穴がマイクロスコープでしか見えないくらいすごく小さいケース)
歯茎の腫れは29番の外側の歯茎が膨らんでいるのですが28番が原因で29番の歯茎がはれているという可能性はありますか?
いろいろな日本の歯科医のせんせいのあどばいすによると、 やはり Apexiogenesis とか Apexificationの治療の必要性があるとおっしゃるんですが。。こちらの先生は どうして躊躇なさるのか。。。
このまま炎症が進んで、また頬がはれたり、あごの骨に異常をきたしたりするほうが怖いのですが。先生はどう思われますか?(もう炎症を起こしてから7週以上たっているのですが。。
アドバイスお願いいたします。
【Answer 101】
こんにちは、根管治療.com の新藤健太郎です。
早速ですが本題に入ります。
お話から、永久歯29番の急性根尖性歯周炎の可能性が高いように思います。
27番、28番、29番、30番の歯髄のvital test を行ってもらってください。
29番以外が生きた歯のようでしたら、29番の急性根尖性歯周炎と判断していいかと思います。
その場合の治療は Apexificationとなります。
中央結節の破損が原因なら、穴が小さくても神経は死んでしまうこともあります。
個人的には顕微鏡でしか見れない中央結節の破損は見かけたことはありません。
>このまま炎症が進んで、また頬がはれたり、あごの骨に異常をきたしたりするほうが怖いのですが
そうですね。処置をするなら早くしたほうが予後はいいかと思います。
歯周病専門医ではなく, endodontistの診察を受けるのがいいでしょう。
以上です。