【Question 350】
夜遅くにすみません。
> 以前相談させていただいた時にしっかり答えてくださって安心しました。また不安なことが出てしまったので相談させて下さい。
> 根管治療をしておりまして、今回で3回目で、加圧根管充填処置というものをしていただき、レントゲンでしっかりと薬が詰まっていることを確認しました。歯科助手の方が、食事などで欠けることもありますが、詰め物が根っこからごろっと取れることはないので安心して下さい。とおっしゃってました。その日に一部詰め物がかけてしまったんです。自分で見てみたところ、歯の穴はしっかり白いもので塞がれていて、周りが取れてしまったようでした。取れた時に薬剤の味がしました。
> 次の診察は2週間後です。穴は塞がれているようなので、それまでこのままで大丈夫でしょうか?
> よろしくお願いいたします
【Answer 350】
根管治療.com の新藤健太郎です。
蓋が残っていれば、さほど気にする必要はありませんが、厳密に言えば蓋の厚みは3mm以上残っているのが理想とされています。
289.穴を開けるというのは冒険ではないですか?
【Question 289】
以前もヤグレーザーで折れた針を取れるかご相談させていただき、現在根尖治療を他の自由診療でしていただいたのですが、針は取れたのですが、根尖治療のことでご相談させていただきたいのです。他のどのサイトを見ても、根管内を洗浄消毒して数ヶ月で黒い影が消え、骨が出来てくるとあるのですが、私の先生は、根管内を洗浄、消毒してからだと思うのですが、根管先端部に穴を開けて、5~10分で膿が出てくるからといい、実際にすぐ出てきたよと言っておられましたが、穴を開けてまで膿を急いで出さなくても数ヶ月で自然となくなると他の医院でも言っていたのですが、これは新しいやり方なのでしょうか。穴を開けるというのは冒険ではないですか?聞いたことが無いの無いやりかたなので、すぐ閉じてもらったのか聞いたほうがいいでしょうか。次まで6日間開くので、穴が空いたままなら細菌が根管内で貯まっていないか心配です。
それと、はっきりとは覚えていないのですが、そうした場合、1~2日で消毒するのが望ましいと書いてあったので、19日にその治療をして、祭日があるので次は25日に予約を取ってありますが、膿が出た後すぐに穴を塞いでから消毒をして下さっていれば安心なのですが聞き忘れ、休日のため聞けません。休み明けにすぐにTELで聞くべきでしょうか。(それでも6日目ですが・・・。)そういう最新式の治療法でしょうか。宜しくお願いいたします。
【Answer 289】
根管治療.com の新藤健太郎です。早速ですが本題に入ります。
穴を開けたとこのことですが、穴が根管の出口であれば問題ありませんが(穿通といいます)、
根管と関係ないところに穴が開いている場合は、穿孔と言う状態となります。
ただ単に膿みを出すために穿孔させるのは抜歯を前提にする場合です。
1~2日で消毒するのが望ましい、というお話ですが、根管の開放(蓋がない状態)の場合早めに消毒をする事が推奨されています。
266.穴が開いてたようですので詰めました、塞がるかどうか分かりません
【Question 266】
右下奥2番目の歯が、少し浮く感じがしたので(痛みはありません)近くの歯医者さんに 診てもらった所、根に膿が溜まっているので抜歯しかないと言われました。他に治療法はありませんと言われたのですが、色々調べたところ「根管治療」の事を知り、専門医に診て頂くことになりました。(ラバーダムだけでマイクロの使用はなし)冠を外し、1時間かけて治療して頂いたのですが、治療後固いものがあたると痛みがあり、1週間後には口臭(臭い汁のようなもの)を感じるようになりました。
2回目の治療の際、何かが突き刺さるような感じがあり、先生が慌てて・・「セメント」と言われ、消毒をされているようでした。
治療後も何も説明等がなく「痛みがあるのですが」とお聞きしたところ、「穴が開いてたようですので詰めました、塞がるかどうか分かりません」と言われました。塞がらない時は抜歯しかないのでしょうか?塞がっても予後の状態は変わらないのでしょうか?宜しくお願いします。
【Answer 266】
根管治療.com の新藤健太郎です。早速ですが本題に入ります。
まず、アメリカの歯内療法専門医は全員顕微鏡を使用しています。
私の実感としても、現代の歯内療法領域の治療で顕微鏡は必要不可欠だと感じます。
特に穿孔部の封鎖などは、顕微鏡で見ながら行うことが有効です。
迅速に、正確に埋めれば予後は差ほど悪くありません。
そもそも、治療後に説明がないのは、良い治療とはいえません。
189.歯の根から歯茎の表まで穴が開いているようで、歯茎が腫れたり、そこから体液が漏れるような状態
【Question 189】
昔治療した右下の糸切歯(神経は抜いてます)の状態が悪化し、治療を始めて3ヶ月ほど(週1回治療)となります。神経の穴に入れる薬を交換しながら治療し、今は柱を入れ且つ仮キャップを被せるまで進んでおります。しかし、いまだ、歯の根から歯茎の表まで穴が開いているようで、歯茎が腫れたり、そこから体液が漏れるような状態となっております。特に、仮キャップの状態で噛むと歯の根元のあたりが痛く、また、歯茎の表が体液で腫れてきます。現在の治療を行っている医師は、以前、歯の根元の下方に更に穴が開いているようだといっておりました。私としては、歯の根元が割れているような感じもしています。
このまま、本キャップを被せてよいものでしょうか。可能な限り抜歯をしたくないのですが、、このような私の状態は、抜歯せずに直せるものでしょうか。教えて頂けますと幸いです。
【Answer 189】
こんにちは、根管治療.com の新藤健太郎です。
根管治療が終わってから、歯の根元に膿みの症状が出ているようなので、
治すことが難しい歯と予想されます。
一般的な手順では、根管治療で治らない場合は、外科的な治療を行います。
http://www.konkanchiryou.com/page/02surgery.htm
75.穴をあけたまま、このまま一週間放置して大丈夫ですか
【Question 75】
歯の根元が痛く、一度、近くの歯科にかかりました。
レントゲンを撮って頂いたところ、歯の根元に膿がたまっているとのことでした。穴をあけて、膿を出して頂く処置を施して頂きましたが、その後は化膿止めの薬を2日分投与して頂き、1週間後にもう一度受診してくださいとのことでした。薬は飲み始めたのですが、穴をあけたまま、このまま一週間放置して口の中の細菌がその根に入っていかないか、心配です。ご回答をお願いします。
【Answer 075】
根管治療.com の新藤健太郎です。
早速ですが本題に入ります。
歯に穴をあけて、排膿させている期間は短ければ短いど良いとされています。
1,2日が理想的で、一週間は長いです。ご心配されている通り、歯が汚染されてしまいます。
以上です