【Question 343】
はじめまして
> 今週、月曜日に歯痛で歯医者に行き、膿がたまっているのが原因か、もしくは破折もしているかも知れないと言われました。昨日水曜日に歯と歯茎の間から膿が出てきて痛みはなくなりました。今日、歯医者に行き消毒をし、また来週月曜日に消毒して、次に来るときは破折しているか歯茎を切って確認しますと言われました。
> お伺いしたいことは、
> 1.被せた歯を壊して消毒、破折確認、折れていなければ根の治療をするものではないのでしょうか?
>
> 2.歯茎を切った方がいいのでしょうか?折れていない場合の根の治療などはどうするのでしょうか?
>
> 3.歯茎を切るメリット、デメリットを教えて頂きたいです。
>
>
【Answer 343】
根管治療.com の新藤健太郎です。
> 1.被せた歯を壊して消毒、破折確認、折れていなければ根の治療をするものではないのでしょうか?
根管治療が十分にされており、レントゲンで根尖性歯周炎が認められなければ、必ずしも根管治療は必要ありませんが、念のため根管治療をやり直すことも多くあります。
>
> 2.歯茎を切った方がいいのでしょうか?折れていない場合の根の治療などはどうするのでしょうか?
破折の診断は時に、とても難しいです。
確定診断は破折線を確認して行います。従って歯茎を切って診断することが行われる事があります。根管治療時に発見できることもあります。
>
> 3.歯茎を切るメリット、デメリットを教えて頂きたいです。
メリットは破折の診断を行うことです。
デメリットは、歯茎の痛みと歯茎を切った後の瘢痕、歯茎線の低下などが起こりうることです。
284.あとどの程度治療を続けて、歯茎の痛みなどに改善が見られなかったら、他の歯科に行くのがいいのでしょうか?
【Question 284】
よろしくお願いします。
2008年に神経を抜いた左上4番の歯が、走ったり、その歯をコツコツとたたいてみると響くように痛むことが1~2年前から時々ありました。今年10月に入り、ズキズキするような痛みが出ることが何度かあったので神経を抜いていただいた歯科で診ていただいたところ、ばい菌が入って疼いているので、歯の根をキレイにしましょうということになり、週に2回程度、通い始めて1箇月がたちます。
治療前はちょっとズキズキする程度だったのが、治療後は痛くて物を噛むこともできなくなりましたが、今は少しズキズキする程度に痛みは軽減されています。しかし、治療中の左上4番の歯の上の歯茎も治療後から痛むようになり、そちらが一向に良くなりません。歯茎の違和感はむしろ悪くなっているような気がします。さらに今週に入ると、左上6番の歯茎も痛むようになりました。自分で見てみると、腫れはないようですが赤くなっており、さわると痛みが走ります。4番ばかりか6番の歯茎まで痛くなりとても不安です。
今の歯科は子供のころから通っており、他の歯の神経も抜いていただいているのですが今まで根管治療にこんなに時間がかかり、かつ痛くなったことがないので大丈夫なのかと心配しております。
治療にラバーダムやマイクロスコープの使用はありません。今の歯科で治療を続けたいのですが、どうしても良くならない場合、他でも診ていただく必要があるのかもと思い始めています。
質問1)あとどの程度治療を続けて、歯茎の痛みなどに改善が見られなかったら、他の歯科に行くのがいいのでしょうか?根管治療は時間がかかるケースもあるとのことですので、そのタイミングがわかりません。
質問2)もしくは現状からすでに治療に問題があると思われますか?
質問3)今の歯科の先生はご年配ですがその分経験もあり治療も丁寧と感じています。根管治療の場合、経験よりもラバーダムなどの最新機器のある・なしが重要となるのでしょうか?
質問4)何故か歯茎が痛みだした、治療をしていない6番の歯も問題があるのでしょうか?ちなみに6番も神経はありません。
長く、わかりずらい説明で申し訳ありません。
ご回答よろしくお願いいたします。
【Answer 284】
根管治療.com の新藤健太郎です。早速ですが本題に入ります。
>質問1)あとどの程度治療を続けて、歯茎の痛みなどに改善が見られなかったら、他の歯科に行くのがいいのでしょうか?根管治療は時間がかかるケースもあるとのことですので、そのタイミングがわかりません。
度重なる不適切な治療で、治りにくい歯になるケースは数多く存在します。
確実性を求めるなら即転院した方がいいでしょう。
> 質問2)もしくは現状からすでに治療に問題があると思われますか?
治療の回数が多いと感じます。週2回で1カ月以上だと既に8回以上治療している事になります。
> 質問3)今の歯科の先生はご年配ですがその分経験もあり治療も丁寧と感じています。根管治療の場合、経験よりもラバーダムなどの最新機器のある・なしが重要となるのでしょうか?
ラバーダムも使い技術、経験、知識全てある先生がいいです。
> 質問4)何故か歯茎が痛みだした、治療をしていない6番の歯も問題があるのでしょうか?ちなみに6番も神経はありません。
6番に問題があるのか、4番の影響なのかはわかりません。関連痛も含めて診査が必要です。
以上です。
212.被せが入った後も痛みが治まらず唾を飲むときに歯茎がじくじくと膿んだ感じと頬が腫れて来そうな痛みに襲われるので転院しました。
【Question212】
はじめまして、今年2月に突然の右上頬の辺りの激痛に襲われ1か月半の間原因不明とされ、レントゲンでは異常がみられず歯茎に膿が滲んできた事で抜歯となりました。総合病院で医療用CTでも解らず歯科用CT設備の歯科で膿が写っていました。根尖病巣だったそうです。3週間後に再そうはもしました。
抜歯後痛みが続いていたものの一番悪い歯は抜歯したので後、考えられるのは隣7番の虫歯が痛みの原因かも知れないが虫歯の治療はやっていないので他の病院で治療してくださいと紹介状を書いてもらいました。根管治療を得意とされる先生で少し根の先を突き抜けると言ってました。毎回麻酔をして治療を計6回程だったでしょうか毎回とても痛みがでて鎮痛剤が効かないくらいでした。
被せが入った後も痛みが治まらず唾を飲むときに歯茎がじくじくと膿んだ感じと頬が腫れて来そうな痛みに襲われるので転院しました。
被せを外してもらい歯を少し削ったときに神経がないはずなのに痛かったです。針を入れただけで凄く痛かったのが1か月の治療でましになりましたが自発痛が治まりません。どの歯が痛いのかも解らなくなります。鎮痛剤を飲む痛みではなくじくじくした痛みやひっぱられる痛みで毎日抜いてしまいたいと思います。7番は大切な歯なので先生は抜かずに治療をしてくれていますが正直原因が解らない様でこのまま同じ治療が続くだけですと言われました。毎回薬を入れた時痛くなります。こちらはCTもマイクロスコープ使ってない歯科です。痛みの原因を見つける方法があれば教えていただければうれしいです。
【Answer 212】
こんにちは、根管治療.com の新藤健太郎です。
早速ですが本題に入ります。
まず始めに7番の正確な根管治療を行うことが大事です。
担当の先生が原因が分からないと言っている事、痛みの慢性化が
起こっていることからペインクリニックを受診する必要があるかもしれません。
東京なら東京医科歯科大学のペインクリニックが最適だと思います。
様々な可能性を見てくれます。
189.歯の根から歯茎の表まで穴が開いているようで、歯茎が腫れたり、そこから体液が漏れるような状態
【Question 189】
昔治療した右下の糸切歯(神経は抜いてます)の状態が悪化し、治療を始めて3ヶ月ほど(週1回治療)となります。神経の穴に入れる薬を交換しながら治療し、今は柱を入れ且つ仮キャップを被せるまで進んでおります。しかし、いまだ、歯の根から歯茎の表まで穴が開いているようで、歯茎が腫れたり、そこから体液が漏れるような状態となっております。特に、仮キャップの状態で噛むと歯の根元のあたりが痛く、また、歯茎の表が体液で腫れてきます。現在の治療を行っている医師は、以前、歯の根元の下方に更に穴が開いているようだといっておりました。私としては、歯の根元が割れているような感じもしています。
このまま、本キャップを被せてよいものでしょうか。可能な限り抜歯をしたくないのですが、、このような私の状態は、抜歯せずに直せるものでしょうか。教えて頂けますと幸いです。
【Answer 189】
こんにちは、根管治療.com の新藤健太郎です。
根管治療が終わってから、歯の根元に膿みの症状が出ているようなので、
治すことが難しい歯と予想されます。
一般的な手順では、根管治療で治らない場合は、外科的な治療を行います。
http://www.konkanchiryou.com/page/02surgery.htm
99.痛みの原因は歯根治療中に、試し噛みをしたことで圧力がかかり、歯茎にダメージがあるのではないか
【Question99】
初めまして、メールにて失礼いたします。
今年6月頃より、他院にて虫歯の歯根治療を開始し、薬剤充填が7月下旬頃終了しました。しかし、その後も弾力性のあるものを噛むと痛みがあり、経過を見ている状況です(仮詰めをして蓋をしているだけで、型取り等はまだ行っておりません)。
主治医は「痛みの原因は歯根治療中に、試し噛みをしたことで圧力がかかり、歯茎にダメージがあるのではないか。自然治癒するまで待つしかない。後は、型どりをして蓋をすれば終了なので、痛みが消えたら始めよう。」と言っていますが、なかなか痛みがひかず、既に薬剤充填から2カ月が経過しています。
本当にこのままで良いのか。歯根治療自体が不十分だったのではないか等不安な気持ちです。
セカンドオピニオンをお聞かせ願いたいと考えております。
【Answer 099】
こんにちは、根管治療.com の新藤健太郎です。
早速ですが本題に入ります。
歯根治療中に、試し噛みをしたことで圧力がかかり、歯茎にダメージ・・・・
歯根治療中に咬んだ患者様が悪いようなニュアンスですね。
確かに、歯根治療中に咬むと、歯や根が割れたりすることはありえます。
根管治療がきちんとなされていれば、あとは治るのを待つだけです。
治らなければ、外科的歯内療法、あるいは抜歯となります。
しかし、主治医が正しい根管治療をしてくれたかどうかは不明です。
正しい根管治療をしても治らないこともあるからです。
72.歯茎の腫れは歯が割れているからでしょうか。それとも根尖病巣でしょうか。
【Question 72】
【虫歯と歯茎の腫れについて】
Q&Aでも分からず,相談してみることにしました。
次のような経過をたどって,現在も治療中ですが歯茎の腫れの原因が分かりません。よろしくお願いします。
①歯茎が腫れ,食べ物を噛むと歯が痛くなりました。
②虫歯の治療をし,クラウンを被せる前に仮詰めでは痛みが全くなく快適でした。
③仮詰めを取りクラウンにより治療を終えましたが歯茎が腫れ,歯が痛みました。
クラウンだと歯茎が腫れ歯が痛み,仮詰めだと痛みは和らぎます。
歯の噛み合わせも調整してもらいましたが変わりなしです。
「歯が丈夫だが割れないように」と注意されていましたので歯が割れたのか心配です。
それとも治療中に歯根まで菌が入ってしまったのでしょうか。
別の歯科医で歯茎の腫れを直すために膿を取り除き仮詰めで様子をみていましたが,また,少し腫れと痛みが出てきました。
歯茎の腫れは歯が割れているからでしょうか。
それとも根尖病巣でしょうか。
よろしくお願いいたします。
【Answer 072】
根管治療.com の新藤健太郎です。
早速ですが本題に入ります。
虫歯の治療をしたとの事ですが、歯髄が生きていることは確認していますか?
歯髄が生きているなら、歯周病、根破折の疑われます。
歯髄が死んでいる場合、根尖病巣の可能性もあります。
担当医に歯髄は生きているか確認してもらいましょう。
レントゲンも取りなおしてもらい、根尖病巣の有無を確認しましょう。
以上です
63.治療中の歯で噛んでしまい、歯茎が腫れて痛いです。
【Question 063】
前歯の根管治療をしているのですが、借りの歯が大きくてたべものを間違えて治療中の歯で噛んでしまい、歯茎が腫れて白い大きな縁を描くようになりました。痛いし熱があるような耐えられないです。腫れている所は根の先というより歯と歯茎の境目から根元の半分くらいが腫れています。多分噛んだ圧力でヒビが入ったのだと思いますが、もう抜歯しないといけないのか不安です。通っている歯科が普通の街医者でヒビが入っているか先端技術で確認する機械もないのでちゃんと処置して頂けるのか不安でしょうがないです。どうしたらいいのでしょうか?
【Answer 063】
根管治療.com の新藤健太郎です。
早速ですが本題に入ります。
状況から察しますと、ご心配なさっているように、歯がヒビが入ってしまったか、欠けてしまったのだと想像します。
仮歯の差し歯で、歯根が欠けてしまう状況はしばしば遭遇します。
抜歯の可能性を想定しなくてはいけないです。
状況により、歯根に矯正力をかけて、引っ張り出して(矯正的挺出といいます)、差し歯にできる可能性もあります。
先端技術で確認する必要は特になさそうです。仮歯を外せば目で確認できると思いますよ。
以上です。