根管治療専門医相談室

根管治療専門医、新藤健太郎がお答えします。

【Question 332】

> こんにちは。
> 40代主婦です。
> ご相談よろしくお願いします。
>
> 〔主訴〕
> 右上6番
> 近医にて先5月に抜髄,即日根充。
> 現在,根充から2ヶ月たっている。徐々に軽減する方向に向いているが,咬合痛(自発痛も若干)などが続いている。
> 温度刺激痛もある。
> 食事も不愉快である。
> すでに歯学部付属大学病院に転院。
>
>
> 〔経過〕
> 患歯:右上6番
> 先5月:(近医にて)抜髄,即日根充
>
> 6月上旬:(近医にて)土台入れる
>
> 6月中旬:(歯学部付属大学病院総合初診科にて)オーバー根充(かなりオーバー)の診断。普通のレントゲンで炎症は確認されない。CTなどはやっていない。治療するならば歯根端切除の必要性がある。
>
> 6月下旬:(歯学部付属大学病院口腔外科リエゾン科にて)非定型歯痛も併せて診断。顎や鼻の横などにも痛みが飛んでいるので。
>
> 現在:患歯じたいにも問題があると思われるが,非定型歯痛も絡んでいるので,その痛みが落ち着くまで現在積極的再治療はせずに様子見。
>
> 〔ご質問〕
> オーバー根充の診断をうけています)。
> 根充から2ヵ月たっていますが咬合痛,温度刺激,まれに自発痛が続いています。
> 患歯にも問題がありそうだと担当医は考えているようですが,私が非定型歯痛の要素をもっているので,積極的な再治療には今のところ二の足を踏んでいるようです。再治療で痛みがひどくなる可能性があるので。
>
> 不快症状は徐々にではありますが,悪化することはなく,軽減の方向には向いています。
>
> (質問1)痛みの原因が「オーバー根充そのものによるもの」なのか「感染が絡んでいるか」が考えられると思います。
> 痛みがに出も軽減していったとしても,感染による可能性は否定できないのでしょうか?
>
> (質問2)感染の可能性もあるのに,非定型歯痛が絡んでいるからとそのまま様子見することに問題はないのでしょうか?
>
>
> よろしくお願いします。

【Answer 332】

根管治療.com の新藤健太郎です。
> (質問1)痛みの原因が「オーバー根充そのものによるもの」なのか「感染が絡んでいるか」が考えられると思います。
> 痛みがに出も軽減していったとしても,感染による可能性は否定できないのでしょうか?

いずれも起こりえます。感染が起こっている可能性が高いと思われます。

> (質問2)感染の可能性もあるのに,非定型歯痛が絡んでいるからとそのまま様子見することに問題はないのでしょうか?

1 抗生物質+痛み止め
2 慢性痛に効く薬(ペイン科などでもらいます)

どの薬が今の状態に効くか、観察してください。
投薬による内科的な診断法です。ただ様子を見るより、原因を探る事をお勧めします。

追加ですが、痛みは複合要因で起こる事も多いので、全てが効く可能性もあります。

 

297.今のところ、ごく稀に少し疼くかな?という程度

【Question 297】

はじめまして、ずっと悩んでいて、こちらのサイト様にたどり着きました。
このような場所を設けてくださり、ありがとうございます。

先日、15年程前に治療した、右下6番の歯のレントゲンを撮ったところ、骨が溶けているようだ、と言われました。
ただ、今のところ、ごく稀に少し疼くかな?という程度歯で、この感覚は、頻度なども含め、10年以上前から変化していません。

診察していただいているお医者様からは、どちらかといえば治療した方が良いと言われていますが、
もしも抜歯になった際には、歯並びが悪いこともあって、ブリッジができないそうで、歯列矯正も視野に入れた方が良いとのことで、
治療することによって起こるかもしれない痛みや費用のことを考えますと、正直このまま経過観察していただきたいとも思うのですが…

このまま処理しないでいることのリスクや、頻繁にレントゲンなど撮っていただいてお医者様に経過観察していただけたなら、ある程度そのリスクは軽減されるのだろうか?とか、心配で本当に悩んでいます。

最も気がかりなのは「痛み」についてなのですが、どのようにすれば一番痛みが少ないように治療もしくは経過観察できるのか、
どうぞご意見をお聞かせください。

宜しくお願い致します。

 

 

【Answer 297】

根管治療.com の新藤健太郎です。早速ですが本題に入ります。

ごく稀に少し疼くかな?という程度ならそのままでも構わないと思います。
根管治療は治療にリスクも伴うため、できるだけ行わない方がよく、
逆に言えば、治療するときはきっちり治療しなくてはなりません。

> 最も気がかりなのは「痛み」についてなのですが、どのようにすれば一番痛みが少ないように治療もしくは経過観察できるのか、

これは腕のいい医者に、治療してもらうしかありません。局所麻酔をすると痛くない治療ができます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

256.同じ処置を一週間毎に4回繰り返していますが痛みが消えません。

【Question 256】

数年前に治療して金属を被せた左下奥歯が痛むので金属を取り神経を取って仮に埋めてあります。治療は1週間毎なのですが次回の予約日を待たずに今度は真上の奥歯が痛み出しました。これも金属を被せてあります。痛いので緊急に治療して頂き神経を取って仮に埋めてあります。神経を取ったのに痛みが消えません。噛むことはでき食事中は痛くないのですが食後、2時間後位から痛みが出ます。特に硬めの物を食べた後に痛みます。担当医に訴えたところ詰め物を取り削ったり、神経を取った穴を針の様な物でグリグリしました。「もう大丈夫だろう」と帰宅して食事をすると同じように痛みが出てきます。同じ処置を一週間毎に4回繰り返していますが痛みが消えません。たまに下の方も痛みが出る時があります。!
担当医が治療具の柄でコンコンと叩きますが痛くはありません。痛みで頭痛も出てきます。この医師にお任せするしかないと思い通院していますが痛みから解放されないので辛いです。何が原因でしょうか

 

【Answer 256】

根管治療.com の新藤健太郎です。早速ですが本題に入ります。

根管治療後の術後疼痛が出ているのかもしれません。
根管治療後の痛みを参照してください。
http://www.konkanchiryou.com/page/01oitami.htm

根尖性歯周炎は歯の外に起こるため、歯の中の神経を取り除いても
痛みは出ます。

頻繁な治療は慢性痛の元になります。
腕の良い先生が時間をしっかり掛ければ、大臼歯でも1回から2回で根管治療が終わります。

 

 

 

 

 

 

224.非常に残念としか言い様がありません。

2011年の9月から差し歯治療はじめました。
後で痛くならないよう神経抜きましょうと軽く言われて、犬歯と前歯3本ぬきました。
犬歯はあっという間に終わり、こんなに簡単なのかと思ったのですが、あとで聞くところによると、固くて根までいけなかったとのことです。
犬歯横前歯のときは、突き抜けた感があり、膿みました。
私から抗生物質を要求し時間が経ってもなおらないので、ふたをとる治療になりました。のちにもう1本も膿み同じことに。
前歯3本は神経をとったはずなのに激痛続きでした。
一度目こそ麻酔しての治療でしたが、あとは麻酔なしで神経をさわるような恐ろしい治療を一年ちかく続け今にいたります。
気のせいの痛みなどとも言われたのですが、やっぱり一番痛かった歯からは歯髄が残っていたらしくそれがとれて痛みはましになりました。
治療はじめてすぐ かみ合わせがおかしくなったのか下の最奥歯のかぶせものが左右両方とれ、左のほうはかぶせては3日でとれを2回繰り返し3回目にやっと落ち着きましたが、かんだり 上からおすと痛く今何もしなくても痛いです。
前歯も最終歯を入れそうになっていたのですが、仮歯にすきまがあると虫歯のような痛みがあることがわかり、また歯の治療に、まだまだ痛かったです。神経死んでいる感じがぜんぜんしません。仮歯うえからさわっても 軽い痛さがあります。
ラバーも使わない、スコープも使わない治療だけでなく、本当にいたいところはさわりたくなくけずっている感じと、治療中も何度も蓋が取れたり、膿み出しのためあけっぱなしにしていたことが心配です。わたしの歯はどうなっているのでしょうか。
教えて下さい。よろしくお願いします。

【Answer 224】

こんにちは、根管治療.com の新藤健太郎です。

前歯3本の根管の感染による根尖性歯周炎になっているのではないかと想像します。

抜髄治療から感染根管治療になってしまうのは、治療法が不適切だった可能性があります。

膿み出しのためあけっぱなしにするような治療は、状態を悪化させるため推奨されません。

また、治療期間が長すぎます。治らないなら外科的歯内療法に移行するとか、抜歯の判断もあるのです。

後で痛くならないよう神経抜きましょうと軽く言われて、根管治療が始まり、このような状態になってしまうのは非常に残念としか言い様がありません。

212.被せが入った後も痛みが治まらず唾を飲むときに歯茎がじくじくと膿んだ感じと頬が腫れて来そうな痛みに襲われるので転院しました。

【Question212】

はじめまして、今年2月に突然の右上頬の辺りの激痛に襲われ1か月半の間原因不明とされ、レントゲンでは異常がみられず歯茎に膿が滲んできた事で抜歯となりました。総合病院で医療用CTでも解らず歯科用CT設備の歯科で膿が写っていました。根尖病巣だったそうです。3週間後に再そうはもしました。

抜歯後痛みが続いていたものの一番悪い歯は抜歯したので後、考えられるのは隣7番の虫歯が痛みの原因かも知れないが虫歯の治療はやっていないので他の病院で治療してくださいと紹介状を書いてもらいました。根管治療を得意とされる先生で少し根の先を突き抜けると言ってました。毎回麻酔をして治療を計6回程だったでしょうか毎回とても痛みがでて鎮痛剤が効かないくらいでした。

被せが入った後も痛みが治まらず唾を飲むときに歯茎がじくじくと膿んだ感じと頬が腫れて来そうな痛みに襲われるので転院しました。

被せを外してもらい歯を少し削ったときに神経がないはずなのに痛かったです。針を入れただけで凄く痛かったのが1か月の治療でましになりましたが自発痛が治まりません。どの歯が痛いのかも解らなくなります。鎮痛剤を飲む痛みではなくじくじくした痛みやひっぱられる痛みで毎日抜いてしまいたいと思います。7番は大切な歯なので先生は抜かずに治療をしてくれていますが正直原因が解らない様でこのまま同じ治療が続くだけですと言われました。毎回薬を入れた時痛くなります。こちらはCTもマイクロスコープ使ってない歯科です。痛みの原因を見つける方法があれば教えていただければうれしいです。

【Answer 212】

こんにちは、根管治療.com の新藤健太郎です。

早速ですが本題に入ります。

まず始めに7番の正確な根管治療を行うことが大事です。

担当の先生が原因が分からないと言っている事、痛みの慢性化が
起こっていることからペインクリニックを受診する必要があるかもしれません。
東京なら東京医科歯科大学のペインクリニックが最適だと思います。
様々な可能性を見てくれます。

205.この痛みは何なのでしょうか?

【Question205】

1ヶ月半前ごろに左奥歯から2本目と3本目あたりに痛みがあり、翌日歯医者さんに行きました。レントゲンを撮ったところ、銀の被せものがちょっと浮いている感じがするので外しますね。ちょっと削ってセメントをつめました。翌週も痛みが取れなかったので、根の治療をします。と言われ両方の神経を抜かれました。そのまた翌週も痛みはまったく取れず麻酔をして、リーマーでクリクリし残った神経をとる治療をし、それを1ヶ月続けました。その間痛みはずっと続いていましたが、根充されたようです。次に被せ物をすると言われ、痛みが続いているのに?と怖くなり知り合いに紹介された他院に転院しました。
そこでもレントゲンを撮って、根充されていたことがわかりました。普通は痛みがあるのに根充しないとのこと。早速、また麻酔をし、再根管治療が始まりました。
でも痛みはキツイままです。この1ヶ月半毎週麻酔をし、リーマーでクリクリしているせいか、2本の奥歯の根元の歯茎と歯茎を支える骨まで痛くなっています。
しかし、膿などはないとのことです。
今は抗生剤4日分と痛み止めをもらい、穴の開いた2本は薬やセメントはせず、綿を詰めてある状態です。

この痛みは何なのでしょうか?
ずっと毎日痛く、歯茎や骨まで痛いので困り果てています。
治療を続けて大丈夫でしょうか?

よろしくお願いします。

【Answer 205】

こんにちは、根管治療.com の新藤健太郎です。

早速ですが本題に入ります。

抜髄後の痛みは時に長期に続きます。 お痛みが続いているので、既に慢性痛の状態かもしれません。

原因も細菌感染によるものから、神経障害による痛みなど様々です。

治療を度々行えば、治療後の術後疼痛と、本来の痛みの違いが分からなくなります。そういった事もあり、可及的に早く根管充填を行い、あとは様子を見るのがお勧めです。(強い痛みがある場合は、根管充填を避けた方がいい場合もありますが、)

綿だけ詰めて放置するのはもっともやってはいけない治療のひとつです。細菌感染が進んでしまうからです。