284.あとどの程度治療を続けて、歯茎の痛みなどに改善が見られなかったら、他の歯科に行くのがいいのでしょうか?
【Question 284】
よろしくお願いします。
2008年に神経を抜いた左上4番の歯が、走ったり、その歯をコツコツとたたいてみると響くように痛むことが1~2年前から時々ありました。今年10月に入り、ズキズキするような痛みが出ることが何度かあったので神経を抜いていただいた歯科で診ていただいたところ、ばい菌が入って疼いているので、歯の根をキレイにしましょうということになり、週に2回程度、通い始めて1箇月がたちます。
治療前はちょっとズキズキする程度だったのが、治療後は痛くて物を噛むこともできなくなりましたが、今は少しズキズキする程度に痛みは軽減されています。しかし、治療中の左上4番の歯の上の歯茎も治療後から痛むようになり、そちらが一向に良くなりません。歯茎の違和感はむしろ悪くなっているような気がします。さらに今週に入ると、左上6番の歯茎も痛むようになりました。自分で見てみると、腫れはないようですが赤くなっており、さわると痛みが走ります。4番ばかりか6番の歯茎まで痛くなりとても不安です。
今の歯科は子供のころから通っており、他の歯の神経も抜いていただいているのですが今まで根管治療にこんなに時間がかかり、かつ痛くなったことがないので大丈夫なのかと心配しております。
治療にラバーダムやマイクロスコープの使用はありません。今の歯科で治療を続けたいのですが、どうしても良くならない場合、他でも診ていただく必要があるのかもと思い始めています。
質問1)あとどの程度治療を続けて、歯茎の痛みなどに改善が見られなかったら、他の歯科に行くのがいいのでしょうか?根管治療は時間がかかるケースもあるとのことですので、そのタイミングがわかりません。
質問2)もしくは現状からすでに治療に問題があると思われますか?
質問3)今の歯科の先生はご年配ですがその分経験もあり治療も丁寧と感じています。根管治療の場合、経験よりもラバーダムなどの最新機器のある・なしが重要となるのでしょうか?
質問4)何故か歯茎が痛みだした、治療をしていない6番の歯も問題があるのでしょうか?ちなみに6番も神経はありません。
長く、わかりずらい説明で申し訳ありません。
ご回答よろしくお願いいたします。
【Answer 284】
根管治療.com の新藤健太郎です。早速ですが本題に入ります。
>質問1)あとどの程度治療を続けて、歯茎の痛みなどに改善が見られなかったら、他の歯科に行くのがいいのでしょうか?根管治療は時間がかかるケースもあるとのことですので、そのタイミングがわかりません。
度重なる不適切な治療で、治りにくい歯になるケースは数多く存在します。
確実性を求めるなら即転院した方がいいでしょう。
> 質問2)もしくは現状からすでに治療に問題があると思われますか?
治療の回数が多いと感じます。週2回で1カ月以上だと既に8回以上治療している事になります。
> 質問3)今の歯科の先生はご年配ですがその分経験もあり治療も丁寧と感じています。根管治療の場合、経験よりもラバーダムなどの最新機器のある・なしが重要となるのでしょうか?
ラバーダムも使い技術、経験、知識全てある先生がいいです。
> 質問4)何故か歯茎が痛みだした、治療をしていない6番の歯も問題があるのでしょうか?ちなみに6番も神経はありません。
6番に問題があるのか、4番の影響なのかはわかりません。関連痛も含めて診査が必要です。
以上です。
283.かなり深くはいっているため、いじる方が危険。
【Question 283】
先月から根管治療しています。
右上奥から2本目です。
神経を抜いた後、薬を入れた際、
激痛が走りました。
翌日、あまりの痛さに
薬を抜いたら多少落ち着きましたが、
歯の内側でジンジンするような感覚と痛みがあるものの
根のところにとんがった芯みたいのを3本いれて、
薬をいれて?仮詰めしています。
担当医の先生が手の痙攣を起こしているのを
みてしまったので
怖くなり、
今日、別の病院でみてもらったところ、
明らかに歯の根を通り越している
かなり深くはいっているため、いじる方が危険。
このまま、痛みが減るか様子をみるしかない
と言われました。
治すはずがこんなことになり
ショックです。
今もジンジンした感じと当たるといたみがあり、
不安です。
もともと副鼻腔炎もあるので
心配です。
なんとかやり直したり、痛みを減らす方法はありませんか?
どうしたらいいかわかりません。助けてください。
入りすぎてしまった場合、どんな危険性があるのでしょうか?
【Answer 283】
根管治療.com の新藤健太郎です。早速ですが本題に入ります。
根管充填が根尖より飛び出てしまっているのだと思います。
取り除く場合は一般的には外科治療で取ります。
稀に、根管から引っこ抜くことができる場合もありますが、確率は低いでしょう。
入りすぎてしまった場合でも、症状がなく経過するケースは多いですので、取り除く困難を考慮すると
しばらく痛み止めで様子を見るのが一番でしょう。
痛みが取れない場合は、根管充填材の除去を考えます。
281.綿をして、閉じずに様子を見るよう言われました。
【Question 281】
初めまして、ここ数日の痛みがあまりにひどいので相談させていただきます。
親不知の2つ前の下の歯なのですが、かなり昔に神経を取った歯です。
その歯のかぶせた物が取れたので、歯医者に行ったところ、レントゲンを撮り、根っこのところに黒い影があるので、炎症をおこしてると言われました。
ただ画像を見ても、根管の白いつめもの?が黒い部分に到達しておらず、先生ももしかしたら閉塞してるかもしれないけれど、治療はした方がいいとの事で、根管治療が始まりました。一度目の後一週間くらいしてから、突如激痛があらわれ、慌てて診断に行ったところ、また洗浄してセメントで閉じて終わりました。
ところがその夜からまたもや激痛が始まりました。翌日がお休みだったので、市販の痛み止めで我慢をして、その翌日(今日)行ったところ、圧力があって痛いので、と綿をして、閉じずに様子を見るよう言われました。抗生物質と痛み止めを出してもらい帰りましたが、その後全く痛みはとれず、むしろひどくなっています。
膿も出てる様子はなく、腫れもありません。
このような状況でも膿はちゃんと出てくるのでしょうか、そして出てこない場合はどのようにして治すのでしょうか。どのくらい痛みが続くのかと不安でいっぱいです。
【Answer 281】
根管治療.com の新藤健太郎です。早速ですが本題に入ります。
治療がきっかけで、その歯に炎症が起こってしまったようです。
根管治療をきっかけに症状が悪化する状態、そのような状態をフレアアップといいます。
根管治療の目的は膿を出す事ではありません。歯の中を綺麗にするために行います。
綺麗になれば、膿は止まります。
適切に治療をして、治す他ありません。
綿をして、閉じずに様子を見るやり方は、膿を出すために行う治療で、できるだけ短期間で行わないと、返って歯を汚染します。
279.10回以上治療しても噛んだ時の痛みがとれません。
【Question 278】
左上の奥から2番目の歯を根幹治療しているのですが、10回以上治療しても噛んだ時の痛みがとれません。豆腐で限界です。噛まなければ痛みはほぼないです。
途中で右下の奥から3番目の歯の軽い虫歯が痛み出したので治療してもらったのですが(削って詰める)、時折痛くなっては治まるというのが続きました。そうしてる内に痛まなくなったのですが、3ヵ月後位に水分を含んだ物を噛んだり飲んだりするとツキーン!と耐え難い沁みがおきて沁み止めの治療を3回程してもらった所、ツキーン!はなくなったのですが、少しでも熱かったり冷たかったり、物を食べたり飲んだりするとジーンという感じで沁みます。
今では右上の歯も虫歯はないのに沁みるし軽く痛みもします。右下はツキーンも戻ってきて、沁みも変わらないしずーっと痛いままで治まりません。先生も虫歯もないし、歯周病でもないしと言っておられます。
もう10ヶ月程右の歯しか使っていないので右側はそれが原因なのでしょうか?でもそんな事でこんなに痛いものなのでしょうか?それと、根幹治療の歯はなぜ痛いままなのでしょうか?左では噛めないし、右もまともに食べれないしでかなりツライです。
アドバイスがありましたらぜひよろしくお願い致します。
【Answer 279】
根管治療.com の新藤健太郎です。早速ですが本題に入ります。
左上の奥から2番目の咬合時の痛み
右下(右上)の歯がしみる状態
ですね。
まず、右下の虫歯治療した歯がしみている可能性が高いです。
日常生活に支障がある場合は、神経を取る治療が必要かもしれません。
丁寧に覆髄すれば、解決する場合もあるので、安易に神経を取ることはおすすめしません。
http://www.kenico.chew.jp/3mix/
右上は問題があるかどうか、もう一度見てもらってください。
左上の根管治療をしている歯は、治療のやりすぎに注意してください。
大臼歯でも10回は治療回数が多いと感じます。当院では1回から3回程度で完了します。
度重なる治療行為が痛みの原因になり得ます。
根管治療後の痛みについて
http://konkanchiryou.com/%E3%81%8A%E7%97%9B%E3%81%BF%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6.html
278. 根管治療で鼻の奥が膿んでしまった場合は、抜歯して治療するしかないでしょうか?
【Question 278】
根管治療で鼻の奥が膿んでしまった場合は、抜歯して
治療するしかないでしょうか?
歯を抜きたくないのですが、他に方法はないものか
先生のご意見をお聞かせください。
よろしくお願いします。
(私の歯の状態)
数年前に治療した左奥(7番目)の歯が痛み、
治療した歯医者ではない所で、現在治療中です。
歯の痛みの原因は、その左7番目奥歯に
かぶせてあった銀歯に隙間があったまま治療完了となっていため、
隙間から虫歯になっていると説明されました。
そして、神経を取りました。
根管治療をしているのですが、なかなか、炎症がおさまらず、
すでに7ヶ月が過ぎました。
だいたい1週間に1回のペースで、神経を取った所の掃除と
薬を変えています。
それでもなかなか炎症がおさまらず、
先生もちょっと炎症がおさまるのが遅いと言っています。
でも、先生は、前に通っていた歯医者の治療のときから
すでに炎症が起きていたかもしれないから、なかなか治りずらい。
もしくは、歯にヒビが入っているかもしれない。といいます。
私治療で感じる事は、薬を変えたあと、歯の鈍痛みたいのと、
歯茎に針がささったような痛みが、結構な確率で治療後に感じます。
根管治療をして、3ヶ月が過ぎた頃、左鼻の奥が、臭いかったのですが、
風邪ぐらいだろうとしばらく放置したら、
黄緑色の鼻水がでるようになりました。
そのとき、歯と連動していると思ってなかったので、
ただ耳鼻科で抗生剤をもらい、治ったように感じました。
そのことを、医師に伝えると、もしかしたら、
あなたの場合は、もしかしたら、鼻と歯の空洞がつながっているかも?
そして、そうだったら抜歯して菌の治療をしないといけないと
伝えられました。
先日、CTを撮り、結果まちです。
根管治療の難しさを痛感しましたが、根に菌が入り
鼻が膿んでしまうことは、よくあるのでしょうか?
今お話したことから、抜歯するのが望ましいと思われますか?
お忙しい所おそれいりますが、ご意見をお聞かせください。
よろしくお願いします。
【Answer 278】
根管治療.com の新藤健太郎です。早速ですが本題に入ります。
左7番目奥歯の根管治療を7ヶ月行っているようですが、
根管治療を7ヶ月行うのは良くないと考えます。
根管治療は治療の回数に比例してよくなるわけでもなく、またそのような長期の治療が 逆に慢性痛の原因になったりします。
根管治療は3回も行えば充分です。期間にして1カ月もかからないです。
外科的歯内療法で改善する場合も多く、もし歯が原因で副鼻くう炎になっているとすれば、外科的歯内療法で状態は改善するはずです。抜歯する前に、確かな先生に診てもらうべきです。
276. 下の奥歯の神経を抜きました。なかなか痛みがとれず
【Question 276】
下の奥歯の神経を抜きました。なかなか痛みがとれず針みたいなものでやり過ぎて痛いのだと言われそのまま銀歯をかぶせました。しかし痛みが引かずもっと痛くなったので他の歯医者にかえました。
銀歯をはずしてもらうと歯茎に歯のかけら?みたいなものが刺さってたみたいです。そのため炎症が起きていたみたいです。
先生は抜歯しかないと言われましたが何とか残してほしいともう一度消毒などやってもらいました。歯茎も綺麗になってきたし仮歯ときはな痛みなどなかったので銀歯をかぶせました。
それから固いものを噛むと鈍痛がありました。
そのうちおさまるかなと思い少しようすをみてると次は冷たいもの温かいもので歯がしみるようになりました。暴れたくなるほどの痛さですしかも下の奥歯だけでなく全部の奥歯です。ちなみに現在下の歯は治療済みです。先生はしみるのは歯ぎしり、食いしばりと言われたので夜はマウスピースをして寝てます。そこでしつもんです。
①神経を抜いた歯がしみるのか?
②この歯抜歯しないといけないか?
③右下の奥歯が炎症が残ってたら他の歯も痛みがでるのか?
④寝不足疲れたときは痛みは増しますか?
ちなみに夜働いています。
よろしくお願いします。
【Answer 276】
根管治療.com の新藤健太郎です。早速ですが本題に入ります。
> ①神経を抜いた歯がしみるのか?
神経がとりきってあれば、冷たいもの温かいもので歯がしみる事はありません。
> ②この歯抜歯しないといけないか?
わかりません。
> ③右下の奥歯が炎症が残ってたら他の歯も痛みがでるのか?
今の痛みが、治療をおこなった歯の痛みなのか、周辺の歯の痛みなのかを診査しないといけません。激しい痛みがある時は、どの歯が痛いのか分からない事はしばしばあります。
http://endo-outpatient.arrow.jp/glos/?p=427
> ④寝不足疲れたときは痛みは増しますか?
一般に、寝不足や疲れたときは痛みを感じやすい状態にあります。
歯茎に歯の欠けらが残っていたとの事で、歯根破折を起こしているのかもしれませんね。
診査、診断に優れた先生に診てもらうのが一番でしょう。
275. 下唇右半分をさわると歯の奥のほうにぎゅっと痛みがかんじられます。
【Question 275】
3ヶ月前から右下6番の根管治療が始まり、1ヶ月前に根管充填しました。その直後から痛みが出、1ヶ月後の現在も違和感が続き、下唇右半分をさわると歯の奥のほうにぎゅっと痛みがかんじられます。担当の先生は この歯についてはできるだけの手はつくしこれ以上できることはない。痛みの原因は右下5番の可能性が強いので、右下5番の神経を取る治療をしてからでないと、右下6番の治療はできない と言われ、今は土台を入れるのを待ってもらって様子を見ているところです。転院も考えているのですがどのようにすべきでしょうか
【Answer 275】
根管治療.com の新藤健太郎です。早速ですが本題に入ります。
下唇右半分をさわると歯の奥のほうにぎゅっと痛みがかんじられます。
この事から、下歯槽神経麻痺の可能性が考えられます。
根管治療、あるいは局所麻酔で起こることがあります。
今の違和感は、6番の根管治療の失敗の可能性もあり、再治療もしくは外科が必要かもしれません。そのほかの可能性としては、経過観察で治っていく事も考えられます。
いずれにしても、早急に5番の神経を取るのは控えた方がいいでしょう。
272.出来ればインプラントを入れたいと思っています。
【Question 272】
左下6番は9月7日に抜歯、5番は根幹治療が終わり2週間後に心棒を立て仮歯を作るそうです
2本とも最初は30年位前に神経を抜き、二度目は15年位前に根幹治療をしました。今回抜歯した6番は根が折れていました。
(右下5,6,7番入れ歯のため8番と左5,6、8番に掛けていました)
3か月前に6番の歯茎が腫れ、2か月前には5番も腫れてきました。(歯周病にかかっていたそうです)
歯医者へは2か月毎に、歯石除去他メンテには通っていました。
今気になりますのは、5番の歯を叩くと痛みがあるのと、5番6番の外側の歯茎が赤く腫れています。
6番は出来ればインプラントを入れたいと思っています。
このまま仮歯を入れ治療を終わらせてもよいでしょうか?
70歳です。ご助言を頂ければ幸いです。
【Answer 272】
根管治療.com の新藤健太郎です。早速ですが本題に入ります。
右下が入れ歯とのことで、左下の6番にインプラントを入れる方針はやや疑問を感じます。
また、左下5番の歯周病の状態、痛みも気になります。
少なくとも5番が、一定期間保てるかどうか見定めないと、6番のインプラントは早計かもしれませんね。
口全体の治療計画が大事です。1本駄目になる度にインプラントを追加していくような、治療方針はお勧めできません。
264.そもそもの痛みの原因がよくわからないのに、神経を抜いてよかったのか?
【Question 264】
はじめまして。1ケ月前に左下の奥から2番目の歯のあたりが痛くなり、かかりつけの歯科を受診したところレントゲンと気になる歯の詰め物を取ってみても異常がなく、むし歯にもなっていないので薬を入れて様子をみることになりました。が日増しに痛くなり3日目は朝の4時頃まで激痛が続き、痛み止めもあまり効かずで、そのうち左側の頭・顎・耳・前歯と痛みがぐるぐると移動する感じでした。疲れて2時間程寝て起きたら、痛みがなくなっていました。それまでの1週間は痛みで目が覚めていたので、逆にまたいつ痛くなるのか?と怖くなり歯科に電話して話すと、そんなに痛いなら神経を抜くか?と言われ、その日のうち奥から2番目を処置しました。その時も奥から1番目か2番目の歯かが特定できず、私が2番目と思いますという申告で処置しました。それから2日程、水や歯磨きでかなり痛みましたが、徐々に痛みは無くなってきました。そして1ケ月たった今の状態ですが、処置した歯は痛くないのですが、一番奥の歯が、歯が当たったり、噛み締めると少し痛くて違和感があります。当初はかなり痛かったのが少しづつなくなっています。でも夜になると左上あたりの歯も少し痛いような違和感と朝起きると一番奥の下の歯と上の歯が浮いたような感覚があり、とても心配です。先日、根幹治療のかぶせの型取りの為に歯のまわりを削ったら、一番奥の歯が、また少し痛くなりました。それから5日ですが、また徐々に痛みはやわらいできましたが、夜と朝の違和感は続いています。明日、かぶせを行います。しばらく、様子 みてみようと思いますが、これは、よくあることなのでしょうか? 根幹治療したまわりの歯も関連痛が起こるのですか?それとも、一番奥の歯が根幹治療すべき歯だったのか?だからずっと痛むのか? そもそもの痛みの原因がよくわからないのに、神経を抜いてよかったのか?痛みのピークが過ぎてからの処置になったように思えます。左奥歯の2本はどちらもかなり大きな穴を銀で塞いでいる状態ですが、2番目のほうが近年はたまにうずいたり、熱いものが染みたりしていて、薬を入れるなどの処置をしていました。なにかアドバイスなど頂けましたら嬉しいです。かかりつけの先生は、忙しいので、あまり話を聞いてくれません。不安です。 宜しくお願いします。
【Answer 264】
根管治療.com の新藤健太郎です。早速ですが本題に入ります。
左下奥から2番目の歯を根管治療したのですね。
初めの痛みの原因が奥から2番目の歯であったかどうかは、よく診査すべきだったとは思います。
抜髄治療は後戻りのできない治療だからです。
現在ある痛みに関しては、あらゆる可能性が考えられます。
一番奥の歯の痛み、関連痛、根管治療後の痛みなどを診査する他ありません。
260.歯根に細かいヒビが入ったのかもしれない
【Question 260】
不躾なメールで失礼いたします。
先生のご意見を伺いたく、質問させていただきます。
よろしくお願いいたします。
20年程前に右上6番の歯を虫歯治療をし、銀の詰め物をしました。その詰め物が取れ、水がしみて痛み出したので近所の歯科医で受診しました。
虫歯は神経まで行っていたということで神経を取り、根の治療を始めたのが3月下旬でした。
右で物を噛まないようにと注意していたのですが、うっかりクッキーを噛んでしまった際に、もの凄い痛みが走りました。
次の診察の際に先生に伝えたら「歯が折れたのかもしれない、抜歯の可能性もある」と言われましたが、診ていただいたら歯は残せそうだとの診断で、リーマーでゴリゴリ(?)削るような根の治療が続きました。
5月に入り、普段はなんともないのですが、舌で治療中の歯を触ったり、歯ブラシが触れたり、指で軽く叩いてみると「ピクッ」と痛みでるようになりました。
そのことを伝えたら、「根は治っているのに、そのような痛みがあるということは歯根に細かいヒビが入ったのかもしれない。そうなると抜歯するしかない」といわれてしまいました。
なるべくなら抜歯は避けたいのです。
他に治療法はないのでしょうか?
【Answer 260】
根管治療.com の新藤健太郎です。早速ですが本題に入ります。
打診痛という、叩くと響く痛みが出ているようです。抜髄後に起こることがしばしばあります。
根管治療がきちんとなされていれば、徐々に緩和されることも多いのですが、
長期に渡り痛みが続くようだと、治っていない可能性があります。
その場合、歯根破折の可能性もありますが、根管内細菌が取り除けていないかもしれません。
根管充填まで終わっているのあれば、3ヶ月程度経過観察して、打診痛が無くなっていくか観察するといいでしょう。
258.今回は根の治療専門の歯科医院を受診する方が良いでしょうか?
【Question 258】
15年位前に歯並びがわるいので歯を削り被せものをしました。陶器?
前歯六本のうち一本が昨日よりかなり痛みロキソニンでも痛みが止まりません、。以前にも他の箇所に痛みが出ましたが今回の様な激痛ではありませんでした。その歯は一度外れた事があり近くの歯科医院でつけてもらった事がありました。今回は根の治療専門の歯科医院を受診する方が良いでしょうか?その際のだいたいの治療費用もお知らせいただけたらと思います。どうか宜しくお願いいたします
【Answer 258】
根管治療.com の新藤健太郎です。早速ですが本題に入ります。
痛みが出た1本は歯髄炎になってしまったかもしれません。
その場合は「抜髄」という神経を取り除く治療(根管治療)が必要になります。
歯を削った後に痛み、その後落ち着くこともあるので、歯髄が生きているかどうか検査する必要があります。
治療費は自費診療の場合は医院により設定が異なります。
http://konkanchiryou.com/%e6%97%a5%e6%9c%ac%e3%81%ae%e4%bf%9d%e9%99%ba%e8%a8%ba%e7%99%82.html
専門医に依頼するかどうかは、今通っている医院の先生と相談した方が良いでしょう。
257.サードオピニオンするか迷っています。
【Question 257】
ご相談させていただきます。
昨年10月に神経の無い歯左上6番の激痛におそわれ、歯医者にいったところ、根に嚢があると言われ根管治療を行いましたが一向に良くならず今年三月
、歯根端切除を行いました。が歯茎をさわると痛み、腫れがおさまらず、また根管治療を行いましたが全く良くならず最近セカンドオピニオンしました。そこでも難しいと言われMTAか、意図的再殖ならば治る可能性があると言われました。今もまだ歯茎が腫れているため、炎症が収まり次第と言われていますが歯茎の腫れは引きません。そして、根管にファイルを入れると痛い箇所があります。
この治療法で良いのか、サードオピニオンするか迷っています。あまりにも長い治療が限界で、どうすれば治るのか良い方法はありますか?
【Answer 257】
根管治療.com の新藤健太郎です。早速ですが本題に入ります。
左上6番の歯根端切除の際に、逆根管充填がなされていないか、
もしくは、一番内側の根、専門的には口蓋根といいますが、
頬側がらアプローチできないことも多く、未処置かもしれません。
意図的再植は簡単に抜けるかどうかが問題です。
抜く際に歯が壊れることもありますので、慎重な検討が必要です。
おそらく難しいケースと予想されますので、経験豊富な先生に診察してもらうほうがいいでしょう。
256.同じ処置を一週間毎に4回繰り返していますが痛みが消えません。
【Question 256】
数年前に治療して金属を被せた左下奥歯が痛むので金属を取り神経を取って仮に埋めてあります。治療は1週間毎なのですが次回の予約日を待たずに今度は真上の奥歯が痛み出しました。これも金属を被せてあります。痛いので緊急に治療して頂き神経を取って仮に埋めてあります。神経を取ったのに痛みが消えません。噛むことはでき食事中は痛くないのですが食後、2時間後位から痛みが出ます。特に硬めの物を食べた後に痛みます。担当医に訴えたところ詰め物を取り削ったり、神経を取った穴を針の様な物でグリグリしました。「もう大丈夫だろう」と帰宅して食事をすると同じように痛みが出てきます。同じ処置を一週間毎に4回繰り返していますが痛みが消えません。たまに下の方も痛みが出る時があります。!
担当医が治療具の柄でコンコンと叩きますが痛くはありません。痛みで頭痛も出てきます。この医師にお任せするしかないと思い通院していますが痛みから解放されないので辛いです。何が原因でしょうか
【Answer 256】
根管治療.com の新藤健太郎です。早速ですが本題に入ります。
根管治療後の術後疼痛が出ているのかもしれません。
根管治療後の痛みを参照してください。
http://www.konkanchiryou.com/page/01oitami.htm
根尖性歯周炎は歯の外に起こるため、歯の中の神経を取り除いても
痛みは出ます。
頻繁な治療は慢性痛の元になります。
腕の良い先生が時間をしっかり掛ければ、大臼歯でも1回から2回で根管治療が終わります。
255.1度目に根幹治療をしてくれた先生と2回目以降の担当してくれている先生が別人であることもあり、2人目の先生の腕に問題があったのではと疑いの気持ちも出てきています。
【Question 255】
1週間前左下奥歯(奥から2番目)の根管治療をしました。
1度目の治療のあとは順調に痛みも無く過ごせていたのですが、2度目の治療のあとから治療した周辺の頬の痛みが激しくなり、その後左側全体に広がりました。(実際にはどの部分が痛いのかもうわからなくなっています)
すぐに再度受診しましたが、歯の仮の詰め物をとっても痛みは変わらず、でも中に膿などはたまっておらず、2回目の治療の時の麻酔のしげきが強すぎたためではないかと言われました。
抗生物質と痛み止めを処方されましたが、改善されず、痛み止めを3時間おきにのんでいる状態です。(6時間空けるように言われましたがとても我慢できません。)
本当に麻酔が原因でこんなに痛みが続くことがあるのでしょうか?
菌が頬に回ってその後他の場所に広がるようなことは無いのでしょうか?
正直痛みで日常生活にも支障がでています。
1度目に根幹治療をしてくれた先生と2回目以降の担当してくれている先生が別人であることもあり、2人目の先生の腕に問題があったのではと疑いの気持ちも出てきています。
今後他の科を受診することも含めてアドバイスいただければありがたいです。
宜しくお願いします。
【Answer 255】
根管治療.com の新藤健太郎です。早速ですが本題に入ります。
2回目の根管治療の後に、急性症状が出ていると思われます。
http://konkanchiryou.com/%E3%81%8A%E7%97%9B%E3%81%BF%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6.html
根管治療で、担当医が変わるのは望ましくありません。触覚などの目に見えない感覚が大事だからです。担当医が変わる医院はおそらく、アルバイトの先生が多い病院ではないでしょうか?
既に担当医に対する信頼もない状態であるため、
根管治療に実績のある先生の治療を受けたほうが良さそうです。
今回は根管治療に関係する痛みだと思いますが、その他の可能性は
次のURLを参考にしてください。
口腔外科などで診察を受けるといいでしょう。
http://歯内療法専門医.com/?p=131
253.3か月たっても痛みが取れない場合、再治療したほうがいいのでしょうか?
【Question 253】
お伺い致します。上6番の歯を5回ほど根管治療後、横からたたくと響き、少し痛さは残っていましたが、中はきれいということで根管充填をしました。その後、痛みは良くも悪くもならず、1か月たちます。転院をしたきっかけで、その歯も見てもらったところ、病巣が黒く少し残っていて、また根の先まで根管充填出来ていない為かもしれないと言われました。ただ、もし石灰化していて、根の先まで通せなかったのかもしれないので、開けてみないとわからないとのことでした。そして、質問なのですが、その先生が、根管治療している根の形が湾曲しすぎているので、出来るだけまっすぐに形成した方がいいですと言われましたが、余計歯を削ることになり、リスクが大きくなるのではと不安になりました。その先!
生は3か月ほど様子を見て痛みが引かなければ、再治療をと言われましたが、出来るだけまっすぐにというのはどうなのでしょうか?そして、3か月たっても痛みが取れない場合、再治療したほうがいいのでしょうか?
【Answer 253】
根管治療.com の新藤健太郎です。早速ですが本題に入ります。
根管が曲がっている場合は、ある程度直線にしないと、曲がっている先まで治療できない
ことがあります。担当の先生はそのことをおっしゃっているのかもしれません。
根管を直線化することは、やや歯の削る量が増えてしまうのは確かなのですが、
根管の先の方まで治療するに当たり、必要なことも多いです。また、根管を洗浄する上でも
ある程度の根管拡大は必要となります。
上の6番は根管が4つあることもあり、注意が必要です。
3ヶ月に医学的な根拠はありません。
1年程様子を見て、痛みが消える症例もあります。
経過の期間は痛みの状況、これまでの経緯、担当医の経験に基づく勘、患者様の意向を総合して決めます。
251.かぶせものをした後、痛みが続くのは普通なのでしょうか?
【Question 251】
左下の奥歯が虫歯になったため、神経をとる処置を行いました。
2月に神経をとり、その後5回ほど根の治療を行い、
4月末に銀のかぶせものをしたのですが、まだその歯がいたみます。
先生に聞くと、痛くなる原因はわからないといわれ何の処置もされませんでした。
かぶせものをした後、痛みが続くのは普通なのでしょうか?
神経の取り残しや、雑菌が入ったことが原因なのでは・・・と不安に感じています。
痛みは、物がしみたりすることはないのですが、じんわりと痛いのがずっと続いている感じです。
これは我慢していれば自然に治るのでしょうか?
転院して原因がわかる可能性はありますか?
【Answer 251】
抜髄処置後の痛みは時に長引くこともあり、1年位消えない場合があります。
再治療が必要な場合と、経過観察をする場合があります。
再治療が必要なケースは根管治療が不十分な場合です。
経過観察が妥当な場合に、再治療を繰り返し行い、逆に痛みが取れなくなることもあるので
注意が必要です。
250.神経を取るにはもう少し何か他に検査や対応はあるでしょうか?
【Question 250】
2年前から右下奥歯の知覚過敏があり、レーザーや塗布による治療を続けていたものの大きく改善しませんでした。
数日前から右顎周辺のズキズキする痛みが主に寝るときに発症しました。ロキソニンを飲んでも痛みはほとんど改善しませんでした。
本日、歯科を受診したところ、レントゲンや歯周に異常はないものの、歯髄炎の診断はされました。
ただし原因不明のために根管治療には踏み切れていません。
担当医は一週間様子を見て根管治療をすると言ってますが、神経を取るにはもう少し何か他に検査や対応はあるでしょうか?
すみませんがよろしくお願いします。
【Answer 250】
根管治療.com の新藤健太郎です。早速ですが本題に入ります。
歯の神経が生きているかどうかは、歯に電気を流す(電気歯髄診断)や、
歯にドライアイスを当てる(冷温痛診断)を行います。
歯髄が死んでいたり、歯髄炎と診断されれば、根管治療を行います。
右顎周辺のズキズキする痛みが歯が原因でない場合もあるのでご注意ください。
http://歯内療法専門医.com/?p=131
248.取りきれない根充剤が残っていて、それに反応しているのだろう
【Question 248】
お忙しいところ、ご相談させていただき恐縮です。
去年12月初め、右上1番の拍動痛の為、抜髄しました。
一週間後の次の受診時に根充(ラテラル)したところ、処置時かなりの痛みがありました。
その晩激痛が出て、翌朝歯の根元が腫れました。
一週間様子みましたが、腫れが引かず、根充剤を除去しました。
にもかかわらず、腫れがとれず、今年2月に3Dレントゲン検査したところ、根充剤が残っていたため、それを除去し、痛みはだいぶ落ち着いたものの、腫れは良くなりませんでした。
4月に少し根管を拡大したら痛みと腫れがひどくなりました。
医師は取りきれない根充剤が残っていて、それに反応しているのだろう、自然に吸収されるはずだが、あと1~2カ月様子みて、治まらなければ歯根端切除をすすめられました。
通っているのは大学病院の歯内療法科です。
一度だけマイクロスコープを使いましたが、ヒビはないそうです。
根充の薬がジャストで入っているので、マイクロスコープでも取りきれないそうです。
最近は洗浄しただけでも痛みが出るので、なるべく刺激にならないように、生理食塩水で洗浄しています。
私は、胃腸が弱く、胃薬併用しても鎮痛剤や抗生剤をあまり続けられません。
この状態であと1~2カ月様子みるのが不安です。
転医も考えましたが、もし充填剤(ユージノールではないかとのこと)や洗浄剤に反応するのなら、転医しても良くなるどころか、かえって悪化したらどうしようと悩んでおります。
お忙しいとは存じますが、何卒、ご助言お願いいたします。
【Answer 248】
根管治療.com の新藤健太郎です。早速ですが本題に入ります。
痛みの原因は明らかではありませんが、
「取りきれない根充剤が残っていて、それに反応しているのだろう」
ということが事実であれば、外科的歯内療法で対応するのがいいでしょう。
歯根端切除術という手術になります。
逆根管充填を行い、その際、生体親和性の良いMTAセメントを使用するといいでしょう。
ヒビが根尖から始まるケースもあり、その場合も歯根端切除術が適応となります。
http://www.konkanchiryou.com/page/02surgery.htm
http://www.kenico.chew.jp/3mix/mta/55/
244.考えられる問題はどのようなものがありますか?
【Question 244】
初めまして
11月初めから左上小臼歯の神経の治療をしています。
トータル6回歯管治療を受けました。
3、4回治療を受けた後、痛みも全くなくなっていたのですが、5回目の治療の直後、歯に縦に線が入っていることに気づきました。診てもらったところ、欠けてしまった訳ではなく被せものが外れていました。
その後から不定期な鈍痛、違和感、お湯がしみるという症状があります。
担当医は歯根にヒビが入ってはいないし、これ以上の治療はできないと言っています。
考えられる問題はどのようなものがありますか?
このまま充填し被せ物をして症状は消えるものなのでしょうか?
アドバイスをいただけると大変助かります。
よろしくお願いします。
【Answer 244】
根管治療.com の新藤健太郎です。早速ですが本題に入ります。
おそらく、歯に縦に線が入っている事と鈍痛、違和感、お湯がしみるという症状は関連がない気がします。
5回目の根管治療で、根尖部に触れる治療を行ったのではないでしょうか?あくまで推測ですが。
治療を2週間から1ヶ月あけて、様子を見たらいいと思います。
(治療後の痛みが出ると治ったか判別できないため)
お湯がしみるなどは、生きている歯に特徴的なので、治療部位の近辺の歯がしみている可能性もあります。
→ このまま充填し被せ物をして症状は消えるものなのでしょうか?
不明です。今の症状がどの歯から来ているか特定しないと判断できません。
その他にも関連痛などの疑いもあります。
http://歯内療法専門医.com/?p=73
239.1年以上通って、根管充填の不備があるのは不幸ですね。
【Question 239】
左上6番の根菅治療後、充填から土台を入れたが、土台を入れたところで違和感を感じた。
仕事などに集中していると忘れる程度だが、ピリピリとした痛みも感じる。しみる感じもする。
2011.10~現在まで約1年5ヶ月、ずっと同じ医院で左上6番の根菅治療を継続しておりました。
きっかけは、デンタルフロスにて歯間清掃の際、以前治療した被せが取れたため。
「根っこが腐ってます」と言われ、よくわからないまま根菅治療を開始しました。
2012.01に一度土台を入れましたが、直後から違和感を感じ、我慢できないようなイライラした感じがしました。
1ヶ月様子を見ましたが、綿を噛んでみると痛みがあったため、再治療に入りました。
11ヶ月経った2013.01に再度土台を入れましたが、やはり違和感がありました。
長引く痛みと2度の土台入れと心配になり、2件の根菅治療専門のお医者様をネットで探し相談に行きました。
1件めの先生の所見では、左上6番は3根あるがそのうちの2根しか根菅充填されておらず、当該歯の根の先に黒い影が見られる、とのこと。
この影がこれからよくなっていくのかどうかは、経過を見ていないので不明。
2根しか充填されていないことから再度根菅治療を行う意味はあるが、根菅治療しても、私が感じている違和感といのはは改善できないかも知れない。
理由は当該の歯の外側のスポットが5ミリあり、そこから出血もあることから、虫歯や歯周病、もしくは隣の歯など、他の原因の痛みかも知れないため。
通院のきっかけ等のお話ししましたら、「本人が痛み等を感じていないならば通常は根菅治療をしない」、と言われまして、
必要のない治療をされていたのでは?と不安になりました。
2件め、レントゲンを撮って見ていただくと、2根しか根官充填がされていない、根の先に影があるというのは、先の専門医と同じでした。
根の先の影は、「膿が出切れていない」とはっきりとおっしゃってました。しかし、痛みが強くないことから再治療せず、このまま被せることをお奨めされました。
根菅治療は行ってもよいが、1年5ヶ月もの長期間の治療と、根官治療が今度で3回目であることから、歯が相当薄くなっていることが予想され、
治療中に歯にヒビが入ったり割れたりするリスクがあるので、よく考えてリスクを承知で来て欲しい、とのこと。
「治療しない方がいい」とはっきり言われたことにショックを受けました。1週間ほど、このままの生活をずっと行っていくことができるのか考えましたが、
イライラする感じと、しみることに不安を感じます。
【Answer 239】
根管治療.com の新藤健太郎です。早速ですが本題に入ります。
現在→仕事などに集中していると忘れる程度だが、ピリピリとした痛みも感じる。しみる感じもする。
歯の現状→1根管が充填されておらず、根尖病巣がある。
基本的に、しっかりした根管治療がなされている状態で痛みがある場合は、経過観察でも良いと思いますが、
治療に明らかな不備がある場合は、再治療を行うべきだと考えます。
1年以上通って、根管充填の不備があるのは不幸ですね。
しかし、金属の土台が深く入っている場合などで、除去に伴うリスクが高い場合などは、再治療を行うリスクが高いため
迷うところですね。
歯が相当薄くなっていることが予想され・・・と2人目の先生もおっしゃっているようなので。
235.歯を抜くことは避けたいです。
昨年12月から右上5番の根管治療を受けています。
15年くらい前にむし歯で神経を取った歯でした。
歯茎のつけ根がじんじんする感覚があり、歯科の予約をしましたがすぐには見てもらえず、予約を待っている間に鼻の横を押すと鈍い痛みのような感じがし、頬まで腫れてきました。
最初の治療の日は、被せていたものをはずし膿を出しました。
塞ぐことはせず、穴のあいたまま次回の治療を待ちました。
レントゲンをとったところ、膿の袋ができていてそれが想像以上に大きく、5番と6番の間にあり、いずれ6番も細菌に侵されてしまい治療が必要になるとのことでした。実際に6番の歯も浮いた感じがするときがあり、歯茎が赤くなっており、押すと違和感があります。
2回目の治療では根の清掃をし、薬を詰めて蓋をしたのですが、
2日くらい経ち、再び鈍い痛みと頬にまで及ぶ腫れが出てきました。我慢していましたが耐えきれず、蓋を自分で取ってしまいました。蓋をはずせば痛みも腫れも収まり、数日後、予約外で治療してもらいました。
その際、5番の抜歯が最善の治療と言われました。次は歯茎を切除し膿の袋を取除くことですが、膿の袋が大きく6番にも及んでいるので、5番が原因の痛みや腫れは治まったとしても、次は6番も治療が必要になってしまうでしょうということでした。
神経を取らなくてはいけないほどのむし歯にしてしまった自分が悪いのですが、歯を抜くことは避けたいです。
セカンドオピニオンも考えましたが、自分が住んでいる街で何件か歯科を巡って、やっと辿り着いたところなので信用しているのです。
そこで抜歯が最善と言われているので、どうしようもないとは思っていますが、先生のご意見も伺えたらと思いメールしました。
お忙しいところ申し訳ありません。
よろしくお願いします。
【Answer 235】
根管治療.com の新藤健太郎です。早速ですが本題に入ります。
5番の根管治療の成功すれば良いのですが、
・2回の治療でどういった治療がなされたか、
・レントゲンでの病巣の大きさ
・排膿などの炎症の状態
・歯の残りの量
などなど、総合的に判断して抜歯が適当と判断されたのであれば仕方ないかもしれません。
そのほかの選択肢としては、
粘り強く根管治療を続けてみる or
外科的歯内療法を行う(再植を検討しても良い)
などがあります。
抜歯の場合はブリッジになるのか、インプラントになるのか、抜歯する前に検討した方がいいです。
232.神経をとると違和感や痛み?はまったく痛みはなくなるものでしょうか?
3年半前に抜髄した右上6番のことでよろしくおねがいします。
治療中(リーマーで清掃しているときも痛みあり)から痛みがありましたが根管内はきれいになっているし、レントゲン上でも問題ないということでかぶせ物をして治療を終えました。(FCKではなくて3分の2くらいの面積のインレー)
物を食べているときや普通に生活している分には特に痛みは感じられないのですが、右上5番6番の間をフロスで通すとき、舌で押すと軽い鈍痛?違和感?があります。それは治療後からずっとあります。
二度ほど、治療してもらった歯科で症状を伝えてデンタルを撮りましたが特に異常はないと言われています。
最近では8月頃にデンタルをとりました。
質問したいことですが、
①この違和感のような下で触るとある鈍痛のようなものはやはり異常ですか?
②神経をとると違和感や痛み?はまったく痛みはなくなるものでしょうか?
③もしも破折やヒビがある場合はどのような痛みがありますか?(激痛や鈍痛など)
右下6番を歯根嚢胞で抜歯して今インプラントを入れていますが、抜歯を宣言された時はものすごくショックでかなり憔悴しました。
まだ27歳で、これから50年近く生きていくと思いますし自分の歯をこれ以上失いたくありません。
デンタルでは病巣があるなどの異常はないと言われましたが舌で押すとある違和感のような鈍痛がきになります。
お忙しいとは存じますが、よろしくお願いします。
【Answer 232】
根管治療.com の新藤健太郎です。早速ですが本題に入ります。
> ①この違和感のような下で触るとある鈍痛のようなものはやはり異常ですか?
痛いので正常ではありません。しかし、時間とともに良くなっていく可能性も捨て切れません
> ②神経をとると違和感や痛み?はまったく痛みはなくなるものでしょうか?
歯の神経を取れば、虫歯の痛みはなくなりますが、根尖性歯周炎になれば、歯根膜や骨から痛みが伝わります。
> ③もしも破折やヒビがある場合はどのような痛みがありますか?(激痛や鈍痛など)
痛みますね。歯周病、あるいは根尖性歯周炎に類似した痛みとなります。激痛になることもありますが多くは鈍痛でしょう。
上の6番は第4根管があることが多く、その多くが未治療になっていることが多いです。
本当に根管の中が綺麗なのか、それは治療した人でないと分からないです。
既に被せて有るようなので1年ほどは我慢することをお勧めします。
その後、改善が見られなければ再治療を検討しましょう
231.歯髄が取り残されている可能性があります
はじめまして。治療に行き詰ってしまって困っております。
宜しくお願いします。
今年はじめに右上7番が歯髄炎となり、抜髄しました。
9月に治療が終わりましたが、いまだに打診痛、時に自発痛があり、困っております。
そもそもこの歯は15年ほど噛むと痛んだり、歯茎がはれたり
出血したりしていましたが、なるべく神経はとらないという歯医者さんの方針でなんとかしのいでおりましたが、とうとう歯髄炎をおこし、抜髄しました。
しかし、抜髄をしても打診痛、時に自発痛もあり抜髄後5ヵ月ほどで根管治療専門ではありませんが、マイクロスコープを使っていただける医院に転院しました。
そこでCTをとっていただき、歯折はありませんでした。
また4本目の根管がみつかり、感染していたため処置していただきました。
先生のお話では「痛みの原因はよくわからないが、4本目の根管が原因かもしれないし、3本ある神経の横に大きな側枝があればそこは処置ができないので痛みがとれないかもしれない。また根っこの一本が曲がっているのでそこは薬で処置するしかない」ということでした。
マイクロスコープを使っていただき、処置していただきましたが、処置の際、毎回痛む箇所がありました。
そして、結局痛みは残りましたが、とりあえず様子を見るということで充填し、クラウンをつけていただきました。
しかし、3ヵ月ほどたった現在、痛みが以前としてあり、大学病医や専門医への転院も視野に入れて今後どうしたらいいか途方にくれております。
歯の痛む場所は7番全体ではなくピンポイントで、頬側の6番寄りの部分です。
また嘔吐反射が強いため、笑気麻酔をするほどではありませんが、治療は大変苦しいです。
長引く歯の不具合に少々疲れてしまっています。
どうかご教示ください。
【Answer 231】
根管治療.com の新藤健太郎です。早速ですが本題に入ります。
7番の近心頬側がピンポイントで痛むとのことで、歯髄が取り残されている
可能性があります【残髄】。「根っこの一本が曲がっているのでそこは薬で処置するしかない」とのことなので
疑いは強まります。
曲がっている根管は上手な先生だと処置できるかもしれません。
これはマイクロスコープの問題ではなく、担当医の技術に依存する処置です。
現状がしっかり根管治療されているならば、痛みが落ち着くまで1年くらい様子を見る場合もありますので
専門の先生の診察を受けたほうがいいでしょう
230.バンコク在住です。
右奥歯の根官治療方針で悩んでいます。
バンコク在住です。日本で4年ほど前に右奥歯神経の治療をしてその後、慢性的な痛みがありました。海外在住であり余り信用できる歯科医がなさそうだったのと酷い痛みが無かった為に治療はしていませんでした。現在の地に異動して環境が整っていると判断して今年の秋から根官治療を始めました。最初に掛かった歯科では計4回治療を行いました。日本帰国時に痛むので以前から御世話になっている日本で歯科医に言った所、入っているはずの薬が根に入っていなかった事が判明して歯科医を替えました。2つ目は総合歯科病院の根官治療を専門としている医師がいる所で治療を開始しました。治療開始当初は出血が有るとの事で随分痛みが酷かったですが、出血も止まり計4回で治療が終了したと言われました。(ラバーダム、マイクロスコープなど使用)。現在根はきれいな状態であるので次回仮詰めを行うと言われました。
最初に根の先端がレントゲンで見ると黒くなっており、炎症を起こしていると言われております。根の先端の深い所なので、完全に除去するもの難しいのかもしれません。現在でも黒い部分は残ったまま(小さくはなっている)痛みが残ったまま(鈍化でずきずきする痛み)で有る事を考えると本当にこれで治療は終わったのかと疑問が残ります。この痛みも何時引くのか分からない状態です。現在腫れている感じも残っています。
セカンドオピニオンも依頼しましたが、現在の治療を継続する。それでも痛みが残るなら外科手術もしくは抜歯(お国柄良く言われます)も選択肢と言われました。
日本には3-4ヶ月に一回の頻度で戻るのでこちらで専門医に掛かるのも検討していますが、現実的にこのサイクルで治療が順調に進むのかも不安が残ります。
アドバイス頂ければと思います。宜しくお願い致します。
【Answer 230】
タイの専門医はおそらく欧米に留学して、高いレベルの研修を受けているのではないでしょうか。
そういったことを前提に考えると、日本で治療を行っても結果は変わらないかもしれません。
根管治療は大臼歯でも2回程度で治療が可能ですので、日本で治療することは可能ですが、
度重なる治療はおすすめしません。
228.何科を診察すべきでしょうか。
お忙しいところ恐れ入ります。
前歯の上の痛みについて、相談させてください。
8年くらい前、前歯に虫歯ができ歯医者さんで治療してもらいました。治療後痛みがあったので、後日痛む旨を伝えに行きましたが、治療したところで、違和感や痛みを感じるが、徐々になくなると言われました。(治療前は痛みは感じていませんでした。)
ですが、痛みが今日まで続いております。
場所は、歯の上の方で、鼻に近いです。押さえたら痛みがでるのと、歯を指でたたいてみるとジンジンといたみます。
触れなかったら痛みは感じないときもありますが、違和感を感じます。
歯医者さんも3件ほど変えましたが、あけてみないとわからない、や、何も異常はないと言われて、不安になってます。
前歯なので、抜歯したくないのが正直な気持ちです。
鼻がわるいのかと思い、鼻のレントゲン(蓄膿)も撮りに行きましたが異常はありませんでした。
何科を診察すべきでしょうか。
どうぞアドバイスをください。宜しくお願い致します。
【Answer 228】
根管治療.com の新藤健太郎です。早速ですが本題に入ります。
8年前の虫歯治療ということで、その歯の神経が生きているか死んでいるかテストすることが必要です。
電気歯髄診断、あるいはドライアイスみたに冷たいものを当てて判断します。
歯髄が死んでいると判断された場合は、根管治療が必要となります。歯髄が壊死した後に根尖病巣ができると、鼻に近い部分に違和感を感じることがあります。
227.自覚症状なし でしたし痛みは無い状況でした
【Question 227】
レントゲンでもやもやと黒い影があるからと左上奥から二番の歯を根管治療を先週火曜日に始まりました 私自身自覚症状なし でしたし痛みは無い状況でした 治療中ガリガリやってるとき何度も激痛がありました 神経はありません
治療後6日たちましたが痛みがひきません 治療後一日おきに消毒に行っています 今は院長先生に担当医を変えて頂き丁寧に説明していただいています
綿に膿ももう付かないし臭いもないしレントゲンで見てもそんなに酷い歯ではないとのこと
何故にこんなに痛みがひかないのか
痛くなかったはが治療をきっかけに痛みだし辛いです
今治療しなくともいつかは痛みが出たのでしょうか
一体いつ痛みがひくのか不安 心配です
先生は消毒しながら痛みが引くのを待つしかないと…
先生はおそらく少しずつ痛みがひいてくるとおっしゃっています
歯医者はいい先生なので変えるつもりはないのですが
【Answer 227】
こんにちは、根管治療.com の新藤健太郎です。
早速ですが本題に入ります。
症状が無い歯を治療し、痛みが出てしまうケースはよくあります。
治療は、そのメリットがデメリットを上回ると想定される場合に行います。
治療によるデメリットの話はありましたか?
インフォームドコンセントが大事です。根管治療にはリスクが伴います。
http://endo-outpatient.arrow.jp/incon.html
今の痛みが触ったことによる傷なのか、細菌感染が伴うのか、わかりません。
しかし、治療をきっかけに痛みが出て治らない歯になることもしばしばあります。
いまのところは正しい治療を行って、痛みが引くのを待つ他ありません。
224.非常に残念としか言い様がありません。
2011年の9月から差し歯治療はじめました。
後で痛くならないよう神経抜きましょうと軽く言われて、犬歯と前歯3本ぬきました。
犬歯はあっという間に終わり、こんなに簡単なのかと思ったのですが、あとで聞くところによると、固くて根までいけなかったとのことです。
犬歯横前歯のときは、突き抜けた感があり、膿みました。
私から抗生物質を要求し時間が経ってもなおらないので、ふたをとる治療になりました。のちにもう1本も膿み同じことに。
前歯3本は神経をとったはずなのに激痛続きでした。
一度目こそ麻酔しての治療でしたが、あとは麻酔なしで神経をさわるような恐ろしい治療を一年ちかく続け今にいたります。
気のせいの痛みなどとも言われたのですが、やっぱり一番痛かった歯からは歯髄が残っていたらしくそれがとれて痛みはましになりました。
治療はじめてすぐ かみ合わせがおかしくなったのか下の最奥歯のかぶせものが左右両方とれ、左のほうはかぶせては3日でとれを2回繰り返し3回目にやっと落ち着きましたが、かんだり 上からおすと痛く今何もしなくても痛いです。
前歯も最終歯を入れそうになっていたのですが、仮歯にすきまがあると虫歯のような痛みがあることがわかり、また歯の治療に、まだまだ痛かったです。神経死んでいる感じがぜんぜんしません。仮歯うえからさわっても 軽い痛さがあります。
ラバーも使わない、スコープも使わない治療だけでなく、本当にいたいところはさわりたくなくけずっている感じと、治療中も何度も蓋が取れたり、膿み出しのためあけっぱなしにしていたことが心配です。わたしの歯はどうなっているのでしょうか。
教えて下さい。よろしくお願いします。
【Answer 224】
こんにちは、根管治療.com の新藤健太郎です。
前歯3本の根管の感染による根尖性歯周炎になっているのではないかと想像します。
抜髄治療から感染根管治療になってしまうのは、治療法が不適切だった可能性があります。
膿み出しのためあけっぱなしにするような治療は、状態を悪化させるため推奨されません。
また、治療期間が長すぎます。治らないなら外科的歯内療法に移行するとか、抜歯の判断もあるのです。
後で痛くならないよう神経抜きましょうと軽く言われて、根管治療が始まり、このような状態になってしまうのは非常に残念としか言い様がありません。
223.本当に歯周病の痛みなのでしょうかお答えください。
奥歯が痛いので病院にいきました。
レントゲン撮り歯周病も進んでいるとの事でした。
虫歯治療で神経を取り被せ物し治療は終えましたが。
痛みが取れず 再び病院で被せた物を削り歯の調整した
のですが痛みはあります。
医師の話では歯周病が進でいることで虫歯の痛みではなく
歯茎の痛みとの事でした。様子を見るとの事で又
病院にいきます。
歯の痛みは取れるのでしょうか
本当に歯周病の痛みなのでしょうかお答えください。
【Answer 223】
こんにちは、根管治療.com の新藤健太郎です。
歯周炎(歯周病)
根尖性歯周炎
それぞれ治療法が異なります。
歯周病は歯石の除去
根尖性歯周炎は根管治療です。
現状は抜髄治療後とのことで、打診痛が出ていると想像します。
その場合、1年くらい痛みが取れないこともしばしばあります。
今回の痛みは根管治療後の痛みだと思いますが、根管治療に不備がある場合は、再根管治療が必要かもしれません。
213.歯を叩くと痛いと言うとまだ神経が残っているのでは?と言われ
月の終わりに神経を取られました。8月の半ばまで週二ペースで消毒に通いましたが痛みが治まらないと言うと「本当に痛いんですか?原因がわからない」と言われ自己判断で転院しました。次の歯医者さんは、顕微鏡とラバーダムを使い治療してくださいましたが二回治療したところで、一人しかいない先生が入院され、やむなくまた転院しました。現在大学病院で一回消毒したところです。大学院生の先生が、ラバーダムのみの使用で消毒しました。歯を叩くと痛いと言うとまだ神経が残っているのでは?と言われ次回は顕微鏡も使うそうです。他の先生は神経はもうないと仰っていたのに話が違って不安です。また、海外赴任先の主人のところへ短期で行かねばならず、飛行機に乗ると痛みが出ると言われました。治!
が完治するまで飛行機はダメなんでしょうか?
【Answer 213】
こんにちは、根管治療.com の新藤健太郎です。
早速ですが本題に入ります。
神経が残っている状態を残髄といいます。
残髄しているかどうかの正確な判断は難しいですが、ファイル(器具)についてくる
付着物で、血とか軟組織が付いている場合は残髄の可能性があります。
問題の痛みですが、多くは細菌の残存で炎症が起こる細菌性の痛みです。
繰り返しの治療や不適切な治療による、医原性の痛みも考えられます。
いずれにしても、根管治療が上手な先生に治療してもらう他ありません。
http://www.konkanchiryou.com/page/01oitami.htm
飛行機は気圧の変化で歯が痛みやすいですが、痛み止めを飲めば大丈夫です。
212.被せが入った後も痛みが治まらず唾を飲むときに歯茎がじくじくと膿んだ感じと頬が腫れて来そうな痛みに襲われるので転院しました。
【Question212】
はじめまして、今年2月に突然の右上頬の辺りの激痛に襲われ1か月半の間原因不明とされ、レントゲンでは異常がみられず歯茎に膿が滲んできた事で抜歯となりました。総合病院で医療用CTでも解らず歯科用CT設備の歯科で膿が写っていました。根尖病巣だったそうです。3週間後に再そうはもしました。
抜歯後痛みが続いていたものの一番悪い歯は抜歯したので後、考えられるのは隣7番の虫歯が痛みの原因かも知れないが虫歯の治療はやっていないので他の病院で治療してくださいと紹介状を書いてもらいました。根管治療を得意とされる先生で少し根の先を突き抜けると言ってました。毎回麻酔をして治療を計6回程だったでしょうか毎回とても痛みがでて鎮痛剤が効かないくらいでした。
被せが入った後も痛みが治まらず唾を飲むときに歯茎がじくじくと膿んだ感じと頬が腫れて来そうな痛みに襲われるので転院しました。
被せを外してもらい歯を少し削ったときに神経がないはずなのに痛かったです。針を入れただけで凄く痛かったのが1か月の治療でましになりましたが自発痛が治まりません。どの歯が痛いのかも解らなくなります。鎮痛剤を飲む痛みではなくじくじくした痛みやひっぱられる痛みで毎日抜いてしまいたいと思います。7番は大切な歯なので先生は抜かずに治療をしてくれていますが正直原因が解らない様でこのまま同じ治療が続くだけですと言われました。毎回薬を入れた時痛くなります。こちらはCTもマイクロスコープ使ってない歯科です。痛みの原因を見つける方法があれば教えていただければうれしいです。
【Answer 212】
こんにちは、根管治療.com の新藤健太郎です。
早速ですが本題に入ります。
まず始めに7番の正確な根管治療を行うことが大事です。
担当の先生が原因が分からないと言っている事、痛みの慢性化が
起こっていることからペインクリニックを受診する必要があるかもしれません。
東京なら東京医科歯科大学のペインクリニックが最適だと思います。
様々な可能性を見てくれます。